まだ開業して2年余りのお店です。

若きオーナーシェフが一人で料理をこなします。

5時30分にディナータイムオープン

一週間ほど前にこの時間を予約。伺ったのは10月3日の土曜日。

場所は二条高倉を少し東へ行った所の南側にある建物。

例によって烏丸五条からここまで徒歩です。

途中で翌朝用のパンを買ったり

街歩きは嫌いではないんで苦にはならないんです。

少し早く着いたので店内は灯りがついて人もいるんですが

まだ看板は点灯されてません。

イメージ 1

きっちり5時30分に点灯。

一番客でした。

四川料理がメインのお店のようです。

イメージ 2

とりあえずのビールはサッポロの赤星を。



イメージ 3


前菜は一人用の物ありますが


それ以外に3種盛りと5種盛りがあってどちらも二人前から注文できます。

5種盛りを注文しました。



イメージ 4

茹でた枝豆を紹興酒などで調合した醤油ベースに漬込んだ?もの。



イメージ 5

薄くスライスされたのは牛タンでした。

独特の香辛料が効いてまさに医食同源な味覚でした。


イメージ 6

蒸し鶏

イメージ 7


コリコリ感が素晴らしかったクラゲ

イメージ 8

アサリです。

イメージ 9


次の料理が出るまでメニューをしっかり撮ってみました。

暫しご覧になって下さい。


イメージ 10

このメニューを食べログでみてここに訪問する前に紹興酒クリアー取り寄せました。


イメージ 11

焼酎からワイン系までアルコールは充実しています。

但しオーナーは全くと言っていいほど飲めないそうです。

イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14



イメージ 15


イメージ 16



イメージ 17



イメージ 18


メニューはデザートを除いて35種ほど。

一人で調理するなら充分な品数だと思います。

イメージ 19



イメージ 20



イメージ 21




イメージ 22

コース料理は要予約。

そして10%のサービス料がかかります。

イメージ 23



イメージ 24

家ではまだ8年物しか飲んでないので12年物をボトルで。

3,300円。 私が買った値段は1,500円。

まぁ2倍ちょっとでのボトル価格は和洋中華拘わらず適正だと思います。

イメージ 25

少し高めのカウンター前。食器が積んであるので調理の様子は全く見えません。

イメージ 26

でも、こちらを向いている時は愛想よく質問にも答えて、

ちょっとした豆知識も教えてくれます。


イメージ 27

たぶん京都にはここにしかないという

三岳春薩摩旬あがり

イメージ 28

豚薄切り肉のニンニクソース

雲白肉(ウンパイロウ)という一品。

祇園で再開された如意(惜しくも閉店)のより

ここの方があっさりと美味しく感じました。

イメージ 29


イカの山椒ソース

綺麗に包丁が入れてあります。


イメージ 30

この山椒ソースとの相性が良かった。

先程の豚の料理とこれは四川のなせる業でしょうか。


イメージ 32



少し熱が入ったイカが綺麗に咲いています。


イメージ 31

海老チリ。

私は衣を付けて揚げてある方が好きなんですが

ここのは油通しか素揚げ?

それなのにこれほどプリプリ感があるエビチリは初めて。

ソースも適度な辛さ。 

気に入りました。 



イメージ 33

メニューに有れば食べないと気が済まない酢豚。


イメージ 34

潔く豚肉しか入っていません。

美味。


イメージ 35

〆の一品は担担麺

極細の麺でした。

やや辛目の味が後を引きます。

イメージ 36

そしてもう一品は炒飯。

イメージ 37


パラパラで味もしっかり。

私に合いました。

イメージ 38


紹興酒以外の中国酒も充実。

イメージ 41

これはほぼ店のインテリアですが

何かわかりますか。



イメージ 42

オーナーが口永良部島で三岳の原料のさつま芋を作っていた体験時に

手に入れたウミヘビを乾燥した物。

粉末は精力剤、疲労回復の効果があるとか。


イメージ 43

この日、家に帰ってくる次男にお土産。


鶏肉の山椒唐辛子炒め。

イメージ 39


↓これらを間違って口に入れるときっと大変な事になると思いますよ。



イメージ 40


麻婆豆腐は食べませんでした。

というよりほとんどのお店では注文しない一品です。

豆腐でお腹を膨らませるのはモッタイナイから。

この店の一品の量は少なめです。

だから価格も抑え気味。

熟年夫婦二人でこれだけの品数を頂ける中華料理店には滅多に出会いません。

次回はもう少し辛い料理をチョイスしてみます。

この日のお支払は大満足の16,580円でした。


         それじゃまた  
 
  
                 ポチンとよろしくお願いします。      
  
他にも京都情報が満載のブログが見られますよ。
   
       \¤\᡼\¸ 1