トレード日記(4/26) | 42歳厄年で地方企業を退職して上京した男の末路ブログ

42歳厄年で地方企業を退職して上京した男の末路ブログ

42歳で故郷の新潟県を離れ、20年間働いて管理職と社畜という肩書を投げ捨てて東京に飛び出して、東京で無事に就職したまではよかったものの、新しい仕事に馴染めずに1.5ヶ月で退職。
今は失業手当をアテと貯金を食いつぶしながら生活を送ってる単なるニートです。

3連勝と調子が出てきた。
今までのトレードで良かった部分と移動平均線大循環をミックスさせたことが成功だったと思う。
まぁ今までのトレードで良かったところなんて言ってもほとんどないから、やっぱりIHD様のおかげだ。

僕の少ない情報量と知識では、ユロドルが必ず上がるという戦略を立てていた。
朝の早い時間から早速フルレバでユロドルロング。
フルレバは怖かったけど、必ず上がると思っていたのでやっちゃった(^^)

しかし‼️
1銭下がったところでロスカット注意報のメールが届いたのであわてて決済。。
早速負けた。
でも絶対上がると信じてたので、少しポジションを薄めてロング。
やっぱりいい感じで上がってる(^^)
まぁ15pips儲けたら止めとこうかなーなんて考えてたら10時ちょっと前に爆下がった。。

なんだこれ?
嘘でしょ?

何があった?
FXニュースを確認すると月末の仲値の日だったらしく、一時的にドルが買われていたんだ。
そんなことも知らねーのかよ?ってプロトレーダーの皆さんからバカにされるんだろうなぁ。
仲値は0と5、そして月末も大きく動くようだった。

・・勉強になった。

幸い損切りを設定してなかったので、まだ生きてる。
ただ15銭ほどの含み損。
よし、とことん付き合ったろーじゃないの(^^)
決済したら結構な負債になるからあえて決済せずに持ち続けた。
少し落ち着いてから指値と逆指値を入れてたら日本タイムが終わった頃には結構いい感じになってた。
そこで止めとけば良かったんだけど、+15銭っていう頭があったから頑固に待った。
その後予定があり、スマホが確認できない状態になるから不安になってしまい、とりあえず決済。+7pips。その後は一時的には上がったがアメリカの指標で爆下がりしてた。
逆に良かったかな(^^)
ただこの荒れた相場であまり稼げなかったことは正直ショックだったし、まだまだ勉強不足だということを改めて痛感した。

今日のトレードは終了。

今週は移動平均線大循環という新たな武器を得たことにより、今までよりもさらに理論に基づいたエントリーができるようになった。そして、ある程度までならマイナスになったとしても必ず戻ってくる。というある意味危険な思想が生まれて、精神的に楽になった。
ただFXの基本的なことが知らないという初歩的なミスが多かったことは反省点だ。
月末も仲値で荒稼ぎできるということ、指標前と指標後の相場の荒さなど、知っていたらボロ儲けできそうな出来事がいつもよりもあったように思った。GW前だからということもあるのかもしれないけど。

勉強になったけど、生活がかかってる以上、そんな甘い考えを持っていたら僕の少ない資産を全部かっさらわれてしまう。。
口座もようやくトントンまで戻すことができたし、来週は日本はGWで休場だけど欧米は通常営業だから夕方からの勝負になるだろう。
戦略を立てつつ、臨機応変に手堅く勝ち進んでいこう‼️

戦績

4/15 0勝4敗(−48pips)
4/16 2勝0敗(+16pips)
4/17 2勝1敗(+17pips)
4/18 0勝1敗(−25pips)
4/19 1勝1敗(−11pips)

週間 5勝7敗(−51pips)

4/22 0勝2敗(−18pips)
4/23 1勝2敗(−10pips)
4/24 1勝0敗(+9pips)
4/25 2勝0敗(+14pips)
4/26 1勝1敗(+6pips)

週間 5勝5敗(+1pip)

合計
20戦8勝12敗(−50pips)