ここ1、2ヶ月で気づいた娘の成長なんだけど。




私と夫の役割の違いを理解して接し方を変えてくるんですあんぐりはてなマークびっくりマーク






💁‍♂️ダダは遊んでくれる人

💁🏻‍♀️ママはお世話してくれる人






夫が帰ってくると玄関に走って行って全力でハグを求めてそのまま抱っこマン。



夫が止まったり座ったりしようものなら大絶叫して大騒ぎする。抱っこしてんのにだよ?笑



夫が仕事行く時もドア閉めるとこの世の終わりかと思うほどに泣く。

トイレ(バスルーム)はドアに貼り付いて出待ちするしw



夫が寝かしつけようとしても、ベッドでジャンプし始めたり顔つねったり遊びモードに切り替わって寝るどころではない。






かたや私の場合、




そこまで抱っこは求めてこないし(外以外ではそんなに手を上に伸ばしてこない)、抱っこしないあやし方でも納得する。

体力的に立った状態で長く抱っこできないので、夫より抱きあげる時間が圧倒的に短いです。そもそも娘のお世話は一日中で長期戦なので瞬発力より持久力を重視している。




ミルクも私からはすんなり飲むし、寝る時も割とスムーズ。







私たち自身がそういう役割分担を意識的にしたわけじゃないんだけどなんとなくこうなり、結果、娘はそれを確実に理解している。





15ヶ月でこんなに知恵がつくのかと。




あと、スパウトマグのスパウト部分に圧をかけると中身が出るということを知って、カーペットの上に押し付けて水浸しにして怒られたり。




とにかくダメっていうことを笑いながら繰り返すんです煽りいたずら好きの親泣かせチーン






最近では”NO”を絶妙なタイミングで発するので早くもイヤイヤ到来かとビクビクしておりますw






一歳過ぎてから




粉ミルク卒業、ボディスーツ卒業(股のボタン止めハードモードすぎて強制終了w)、ベビーカーではもはや寝ない。。。





いわゆるthe 赤ちゃん期間↓

       👩🏻‍🍼

って実質生後1年くらいなんですね。






もちろんまだ走ると危なっかしいし、オムツもしているし、言葉でコミュニケーションもスムーズに取れないから手はかかるんだけどさ。




腕にすっぽり入ってスヤスヤ眠る乳児期は思っていたよりずっと短かったな。





オンラインじゃ間に合わなくて、粉ミルク買いにスーパーはしごしたのがすでに良い思い出♡





娘が産まれるまではざっくり3歳くらいまではなんも1人でできないから赤ちゃんかなーと勝手に考えていたけど。




完全に子無しの幻想だったおねだり





この姿とかもう乳児じゃなくて幼児ですよね


自分の体重支えるだけじゃなくてこんな長くて重い枝持ち歩けるのも驚きポーン





ネントレが全然進まなくて(泣きやむのをひたすら我慢するのが夫婦共に辛すぎて無理だった)、どうしようか悩んだけど、今では開き直って3人でベッドで寝ているニヤニヤ

なぜか2〜3時間くらいは自分のベッドで寝るので昼寝は1人だけどね。




蹴られるし、朝はビンタで起こされるし体バキバキだけどなんか幸せ♡

1人寝はそんなに急がなくていいかな〜と思えてきた。





悩んだら



今だけだよ?



というマジックワードを呪文のように唱えて受け入れるスタイル。




私が専業主婦になって育児100%ができるので夫と二人三脚で娘の歩みをじっくり見ていきたいな。





街で出会う娘より小さい子が増えてくるにつれて赤ちゃん期間の短さをひしひしと感じる今日この頃。