7月頭に申請して、7月後半に追加書類の依頼が来て、年金事務所とすったもんだして8月24日に書類を全て提出してから約3ヶ月ちょい。


書類の準備段階からカウントすると半年がかりの今年の我が家の一大イベント。


そうです!


夫の永住権がおりました拍手


え?


許可とかどこにも書いてないのになんでわかるかって?



この入管からのハガキ。収入印紙の金額で何が許可されたかわかるんです。

在留期間の更新とか在留資格の変更は4000円、1200円は就労資格証明、で、で、で1番高い8000円は永住許可なのです。

そこにチェック✔︎ついているでしょ?


高いって言っても他の国人気な先進国に比べたら激安だけどね。オーストラリアなんて確か何十万(すごいアバウトでごめんもやもやでも50万円とか平気でかかる)って申請料かかるんです。


私、学生時代年金払ってなかったし、彼もしょっちゅう車擦って警察呼んでいるしこういう家族&本人の税金、年金未払いとか、警察沙汰とか永住申請に響くんですよ。

通常は直近2,3年の動向しか審査材料にならないけど、追加書類で私の年金記録全部出せって言われた時はさすがに焦ったアセアセ


未払いとか印象悪すぎでしょ。

あ、社会人になってからは厚生年金に強制加入なので当然きっちり納めていますよ!



ちなみに最近の許可率です。
東京入管は約半数。。

要件満たしている人が申請しているはずなのでそう考えると低いでしょ?名古屋なんてひどいよね。
誰でも許可されるとは思ってないけど、せいぜい7,8割くらいあると思うじゃん?



これは代理母のマリヤが妊娠した時の次に嬉しいハート




現状、配偶者ビザで5年許可でているので就労制限とかは特にないんだけど、永住権って絶対的信頼があるというか。


日本離れていきなり戻ってきても、いちいちビザ取らなくても日本ですんなり働けるし。



そして最近気づいたんだけど、コロナ禍での代理母にもかなり関係してくるという。。


またそれは次の記事で。



おまけ
昨日の夕飯。欧米夫作のラーメンラーメ

私が同居生活3年かけて教えた結果、このくらいは自己完結できるようになりました!麺もちゃんと硬めですチョキ





Must-Buy٩( ᐛ )و