トム窓屋のロハスな夢追い人

トム窓屋のロハスな夢追い人

内窓販売を通じてエコ生活を提案し続ける麦わら帽子の窓屋さん

ロハスな生活に憧れながら忙しく走り回っている日々の中、
冷静なツッコミを入れてくれる明るいスタッフと、お客様の
あたたかさに支えられながら、大好きな音楽とともに
何気ない日常をレポートします♪

皆さん、こんにちは。トム窓屋です照れ
今年は既に各地で真夏日が何日も観測されるなど、例年に比べても暑い夏になりそうです晴れ

生活に関わる色んなものが値上がりしていて家計も苦しい中で電気代も高くなって厳しい・・・。

そんなときにはエアコン効率を高めるインプラスを。

特に遮熱のLow-eガラスを使ったインプラスで窓から差し込む太陽の熱をシャットアウト!

しかもエアコンの冷たい空気も外に逃がさないから冷房効率も良し。

 

ずっと使えるものだから、高機能の内窓を設置して賢く電気代節約しませんか?



内窓インプラスをお求めの方は・・・
 ↓コチラのバナーをクリック




あくまでも自然派という方は網戸を。

 ↓コチラのバナーをクリック

皆さん、こんにちは。トム窓屋ですニコ

今年は昨年にも増して暑い日が続いております晴れでも、これからが夏本番。体調には十分に気を付けて頂きたいと思います。

涼しく過ごしたい夏なのに、昨年から続く原油価格の高騰に影響されて電気代も上がってます。食品関係もみんな値上がりしているなかで、どのご家庭でも「節約」というものがキーワードになるかと思います。
トム窓屋でも必要のない照明を落としたり、その時に使っていない電気製品のコンセントを抜くなどして対応しておりますが、大幅な電気代縮小とまでは至っていないようです。

しかし、エアコンについては大きく電気代を抑えるコツがあるようです。
冷房の温度をいつもよりも「1度上げる」代わりに「風量を強くする」というもの。
温度を下げる時には電気を多く消費するのですが、風を送ることについてはそれほど電力を消費することはないのだそう。
こうすることで室内の温度は高くなるものの、エアコンが起こす風によって体感では涼しく感じるんだとか。
猛暑の中ではエアコンを使わないと健康に悪影響を及ぼしかねないのですが、ちょっとした工夫で涼しく節約できたらいいですよねスター

是非、お試しいただきたいと思います。




更に節約をしたい人はこちらに注目っ!!


①窓の断熱をすれば
窓から入り込む熱をシャットアウトできます。

 ↓コチラのバナーをクリック

トム窓屋のロハスな夢追い人





②網戸使ってますか?
ご自宅までお送りしますよ。

 ↓コチラのバナーをクリック

トム窓屋のロハスな夢追い人



皆さん、こんばんは。トム窓屋ですニコ

少し前から問い合わせが非常に増えてきておりまして、混雑する時間帯にはなかなか対応できずにおりまして皆様にご迷惑をおかけしております。
申し訳ございません。

お電話がつながらない場合にはメールでもお問い合わせを受け付けさせて頂いております。是非、コチラもご利用くださいませ。
メールアドレス ➡ tom@tomso-ya.net

メールでのお問い合わせの方が嬉しいかも・・・><;


さて、お問い合わせが急増しているのは間もなく開始となる「先進的窓リノベ事業」についての問い合わせ。


この事業というのは国土交通省・経済産業省・環境省が行う「住宅省エネ2023キャンペーン」のひとつでして、断熱窓を設置することでCO2の排出を減らそうということで1000億円の予算が付いています。

まだまだ不確定な部分が多いのでお話しできることはそれほど多くはないのですが、よかったらご覧いただければと思います。


「先進的窓リノベ事業」は既存の住宅へのリフォームで、断熱窓の取付工事まで業者に依頼したものが対象となります。
断熱窓の性能や大きさによって補助の金額が異なるのですが、だいたい工賃含めた総契約額の約半分程度が補助金として戻ってくるというものです。

補助金の交付申請は工事事業者が行い、交付された補助金は工事事業者を通じてお客様へと還元されます。




これは未だかつてないほどの大きな補助額でございます。

実際、どのタイプの窓(ガラス)が対象となるのかは(ある程度予想はできているものの)正式には決まっていません。
なので、この補助金を当てにして工事をしたけど補助金対象にならなかったことが後になって判明したなんてことが無いように慎重に正式決定を待った方が良いのかなぁ~?と思います。

まだ正式にご案内できることは多くないのですが、ぜひ注目していてくださいませ。

先進的窓リノベ事業の概要(PDF)
事業の内容について(PDF)(令和5年1月4日時点)


CO2削減とかよく分からないけど
冷暖房費の削減なら
 ↓コチラのバナーをクリック

トム窓屋のロハスな夢追い人





春になる前に網戸の準備をしておこう
 ↓コチラのバナーをクリック

トム窓屋のロハスな夢追い人




みなさん、こんばんは爆  笑 トム窓屋です。


 


今年も残すところ1か月と少し。


皆さんお元気でお過ごしでしょうか?


 


トム窓屋は少し前から体調を崩しておりました。随分と回復してきましたのでもう心配はないと思うんですけどね。まだまだ無理しないで大事にしていこうと思います。


私の場合、恐れていたコロナではなく普通の風邪ではありましたが、それでもやはり体調を崩してしまうとツラいですよね。


 


テレビで報じられているようにウイルスの脅威にも備えなければなりませんが、冷たい空気を吸い込むことで喉を刺激してしまうことにも注意しなければなりません。


どうか皆さんお気をつけくださいませ。


 


 


さて、今年の冬は節電を求められる冬。


暖房を抑えることが大事になります。


断熱タイプの内窓を設置して部屋の暖かさを逃がさないようにしましょう。


大幅に暖房費のカットに繋がりますよ。


 




本格的な寒さがやってくる前に

断熱窓のインプラスで対策を!



 


 ↓コチラのバナーをクリック

トム窓屋のロハスな夢追い人





配送料が高騰している今だけど
まだまだ無料でお届けしています。

そう感じたらすぐにチェック!

 ↓コチラのバナーをクリック

トム窓屋のロハスな夢追い人







皆さん、こんにちは。トム窓屋です。

 

先日大きな地震がありまして発電所の一部が運転を止めてしまっていることもあり、関東電力と東北電力において電力の供給が間に合わない可能性があるとの報道が流れています。

 

真冬並みの厳しい寒さとなったことで電力使用量が増えたため電力の供給不足が深刻なものになったということなんです。

そんな訳でトム窓屋の事務室では電力を使わない対流式の石油ストーブでこの寒さに対応しています。もちろん、照明も落としてます。

 

(上に乗っているのは南部鉄瓶。)

 

ご家庭で今すぐに対応できることって小さなもので、余計な照明を消すとか使わない家電製品のコンセントを抜くだとかしかないのかなぁ。

 

 

 

 

また同様の災害によって発電所が停止したら同じように電力の供給が停止することでしょう。

でも、いつか来る非常事態のために出来ることはあります。

 

断熱内窓「インプラス」をご自宅の窓に付けること。

 

インプラスは優れた断熱性能で暖房や冷房の効率を上げ、少ないエネルギーで快適な暮らしを実現できるのです。

使用するエネルギーが少ないってことは、冷暖房費も安く済むってことなんです。

2階建て一軒家で4人暮らしの家庭における試算によると、1か月平均1400円もお得になるってことなんです。

1年で1万6000円、10年だと16万円も節約できるってことになるんです。

もちろん、取り付けた窓は断熱だけじゃなくて防音の役目も果たしてくれます。

 

ぜひ、ご検討ください!

 

 

 


エコなだけでなくお財布にも優しいオトクな断熱内窓
絶賛販売中です!

 ↓コチラのバナーをクリック

 

部屋の空気の入れ替えに網戸は必需品。
新しい網戸で気持ちの良い春を。

 ↓コチラのバナーをクリック