北海道入りして6日目、羅臼の朝は宿を出発するころに雨模様。知床開きのもう一つのイベント、巡視船てしおの船内見学は小雨の中行ってきました。

この手作り感が良いですね。

北の海を守っていただく姿勢に感謝です。

船内の食堂にはゆるキャラが、大変ですね。

一通り船内を見させていただきました。その後、目指すはライダーの聖地「開陽台」。向かっていく途中から晴れました!

良い天気の中、開陽台へ到着。

振り返れば地平線ですね。

天気が良いので二日前に見れなかった摩周湖に再チャレンジです。中標津からだと裏摩周展望台が案外近いのです。

摩周湖、しっかり見れました。ここまで来ると、青い池を目指します。最近は美瑛の方の青い池(白金青い池)が有名ですが私の世代は「神の子池」。

裏摩周展望台から10kmほど走って2kmほどダートを走るとたどり着きます。次はもう一つライダーが目指すところ、多和平を目指します。

まさに地平線の見える大牧場ですね。昔ここでキャンプした記憶が。

乳牛ものんびりしてました。

広大な景色の中走ります。

今日の宿は道東のど真ん中、中標津町に泊まります。

「ペンション フォルメン」さん。

大型犬が3頭いましたがだいぶ吠えられまた。嫌われたようです。夕食なしなので歩いて近くのイタリアンにお邪魔します。

ピザやリガトーニなどいただき早めにに就寝しました。

明日も道東を走ります。つづく