6月中旬にまとまった休みをいただき北海道に行ってきました。Racerでツーリングと行きたいところですが今回は車です。大洗から苫小牧までフェリーで渡ります。

関東は梅雨のあいにくのお天気です。サンフラワーの夕方便で翌日お昼過ぎには苫小牧到着です。

こちらのフェリーは初めてですが新しいフェリーでコンフォートシートで十分ですね。

苫小牧港到着です。今夜の宿は札幌のビジネスホテルです。途中、新しくできたエスコンフィールドに立ち寄ります。

新しい球場で野球もやっていないのに結構人がいました。

新しい球場はいいですね。早めに札幌に入りススキノでジンギスカンをいただきます。

目指すは「だるま 本店」でしたが18時前なのにすでに大行列で遅かったです。気を取り直して近くの「いただきます」さんに行きます。こちらも結構並んでいましたが何とかは入れました。

サフォークラムの肩ロースが絶品でした。

サッポロ クラシックにあいますねー。翌日はあさひやま動物園を目指します。

オラウータンの綱渡りを見たかったのですが全く動かず。

アザラシや

ペンギン、ホッキョクグマなど見て癒されました。

ホッキョクグマはサービス精神旺盛で大人気でした。しかし、後でわかりましたが動物園に来なくてもたくさんの動物に会えるのが北海道の良いところですね。

動物園で旭川ラーメンいただきました。旭川を出て今夜の宿、層雲峡温泉を目指します。途中、大雪山がきれいに見えるという「大雪 森のガーデン」に向かいます。

しかし、大雪山は雲の中、残念です。あたりを散策ししていたらウサギがいました。

森のガーデンはあたりは花もきれいでいい感じのところでした。

時間も少しあったので層雲峡あたりをうろうろします。

「銀河の滝」となりに「流星の滝」もあるようですが同時に見るには向かいに山を上がらないといけないので諦めました。

途中、鹿にも会いました。

良い景色ですね。二日目の宿は「湯本 銀泉閣」さんです。

温泉でゆっくりして3日目は一気に道東を目指します。つづく。