U15担当の渡邉です。
U15日曜日は、FC宇都宮スポルトの社会人の皆様とトレーニングマッチを行わせて頂きました。
コロナの感染対策をきちんと行い試合を行いました。
ご交流ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
後手に回らないように
怖さのある前線の飛び出し意識しましょう
気持ちの強さ足らないです!
自分のゴールでチームを勝たせるというFWとしての覚悟がまだまだ足らないです。
ルーズボールの処理、長い時間ボールをバウンドさせると相手はどうなるか。何歩自分に寄せて来るかを考えましょう!
ライン間の受け方・イメージは良いのですが、受けた時のファーストコントロールに雑さとアイデアの乏しさを感じます
ワンパターンにならないように!!
トリッキーさ、きちんとやるところ、安全にやるところ、ゆっくりやると見せかけてスピードUPする等…
アタッキングゾーンでの勝負、もっと楽しみましょう
切り返して消極的なバックパスだけでは相手は怖くない
そのポジションは、1人だけ仲間と違うイメージを持ってパス配球をする時間帯も必要です!!
出来るはずです

攻撃のことだけを考えていてもダメです。攻撃参加のタイミングを間違えると守備バランスを崩す時もあります。
最高の武器が、チームの弱点にもなり得る紙一重の武器になります!
お疲れ様でした。
暗くなってしまい、集合写真撮れませんでした。