
Jr 栃木県選手権優勝メンバー紹介②&コーチングstaff紹介です

選手権優勝後のグリーンスタジアムロッカールーム


⑭ MF アイト(5年生) ともぞう歴5年

チームトップクラスの強烈で正確なプレスキック&ロングシュートが武器。スピード&スタミナもあり、あとはブレインを鍛えれば成長に期待

⑮ MF タクト(5年生:大会1得点) ともぞう歴5年

小柄ながら高い精度のテクニック&パスが武器。あとはメンタルとコミュニケーション力を鍛えれば新トップチームボランチ定位置取りへ

⑯ DF シュウタ(6年生) ともぞう歴6年

チームトップクラスのスタミナが武器。シュウタの代名詞“アウトサイドパス”は1級品

今、自分がチームの為にできる事を一生懸命こなせる選手。今後の成長に期待しています

⑰ FW ハル(5年生) ともぞう歴5年

チームトップクラスのシュートセンス&精度の高いキックが武器。あとは俊敏性と運動量を増やせば素晴らしいストライカーへと覚醒の予感

⑱ FW ルウ(6年生) ともぞう歴5年

高いフィジカル&キック力&高いゴール決定率が武器。
メンタルとコミュニケーション力を鍛えれば今後の成長期待大です

《ともぞうSCコーチ紹介》
☆久永 徹コーチ

作戦参謀&選手コンディショナー&試合前モチベーターとして優勝には不可欠な存在でした

☆加藤 幸貴コーチ

私ともぞうと共に選手の幼少期からの長期育成コーチとして毎日コーチングありがとうございますm(__)m
おかげさまで
ともぞうSC=選手育成型クラブを確立できました!
今後とも将来のスーパースター育成ご協力お願いします

※チーム名が『ともぞうSC』なので私ともぞうばかり、サッカー雑誌や新聞などメディア露出されていますが上記のstaffがいてこそ今の『ともぞうSC』があると思っております。選手達のチームワークは栃木県No.1と証明済みですが、コーチングstaffの連繋チームワークも栃木県No.1だと自負しております

これからもともぞうSC一枚岩として、栃木県のサッカーを盛り上げていきましょう

