
皆さん大変お待たせいたしました

Jr 栃木県少年サッカー選手権大会 優勝メンバー紹介その①です




栃木県選手権以外の栃木県公式大会タイトルは全て複数回手にしていますが栃木県選手権は初優勝

① GK クルス(6年生) ともぞう歴4年 ※栃木県トレセン

栃木県を代表する


ともぞうSC歴代No.1ゴールキーパー

② MF コウスケ(6年生) ともぞう歴7年

素直でチーム①のがんばり屋さん。素晴らしい人間性の持ち主でコーチ陣も勉強させられる場面が多々あります


③ FW ナナカ(6年生:大会2得点) ともぞう歴8年 ※女子関東ナショナルトレセン(栃木県から2名選出)

チーム①のフィジカルコンタクトとポストプレーが武器。選手権5回戦:強敵リフレSC戦では後半フル出場してチームに流れを呼び込む活躍をしてくれました



④ FW/DF ハルキ(5年生:大会1得点) ともぞう歴5年 ※宇河トレセン

チーム最小132㎝と小柄ながらテクニックと判断力でレギュラー奪取!持ち前の粘り強さも併せ持つ。FW・MF・DFどのポジションも高いレベルでこなせるユーティリティープレーヤーで優勝に貢献

⑤ DF キョウ(6年生) ともぞう歴7年

チーム最長身163㎝。でも高さを使わないのが武器


「“なかなか”進撃しない巨人」
⑥ MF ケイト(6年生:大会4得点) ともぞう歴7年 ※関東ナショナルトレセン

キャプテンでチームの顔です。楽しむプレースタイルはまさに「THE ともぞうサッカー」。たまに遊び過ぎちゃうのがありますが





キャプテンとして、チームをプレーでも引っ張ってくれました

これからともぞうSCジュニアユースで運動量を増やせば、偉大な先輩:手塚康平越えも夢ではありません

⑦ MF シュンタ(5年生:大会8得点※チーム最多) ともぞう歴5年 ※栃木県トレセン

変幻自在なドリブル&パス&シュート&スピード&スタミナ&高いサッカーセンスが武器。全てを併せ持ちMF/FW/DFどのポジションでも全国トップレベル。
3年生時からともぞうSCトップチームレギュラーで栃木県制覇4回!しかも全て大会優秀選手



⑧ DF ハヤト(6年生:大会2得点) ともぞう歴7年 ※宇河トレセン

ともぞうSCのブレイン


ともぞうSC影の司令塔で栃木県選手権優勝立役者

⑨ MF ルオン(5年生:大会3得点) ともぞう歴7年 ※栃木県トレセン

キレのあるドリブルが武器「天才ドリブラー」。3年生からともぞうSCトップチームデビューして4度栃木県制覇

新トップチームキャプテンで驚異のドリブル突破でチームを牽引。
ともぞうSC歴代No.1ドリブラー

⑩ DF ゴウキ(6年生) ともぞう歴5年 ※栃木県トレセン

チームNo.1の努力家。スピードと高い精度のテクニック&キックと1vs1の強さが武器。ともぞうSC不動のセンターバック。
攻撃時は精度の高いロングパスで攻撃陣をアシスト。
その中でも最大の武器は毎試合毎試合ムラがなくコンスタントに高いパフォーマンスを発揮できること。
縁の下の力持ち的存在でチームの優勝に大きく貢献

⑪ MF ユウタ(6年生:大会5得点※チーム2位) ともぞう歴2年 ※宇河トレセン

チーム2位の得点能力と無尽蔵のスタミナでピッチを縦横無尽に動き回るプレーが最大の武器。
可愛らしいフェイス&ボイスでチームマスコット的キャラクター

⑫ DF カナト(5年生) ともぞう歴5年 ※宇河トレセン

サッカーセンスと秀でた危機感知能力が武器。ともぞう自慢の2バック:⑧ハヤト⑩ゴウキと遜色ない能力の持ち主。新トップチームでDFリーダー。
⑬ MF レオン(6年生:大会2得点) ともぞう歴7年

レフティーで予測不能なスピード&テクニックドリブルが武器。



和製“ディマリア”
※栃木県選手権優勝メンバー紹介②へ続く...