想い出振り返り | 自転車旅(がしたいおじさん)のブログ

自転車旅(がしたいおじさん)のブログ

2022/04タイトル改題
50代おっさんロード乗りの旅ライドやブルベの記録を綴ります。
注:たまにポイ活ネタも書きますが、当ブログジャンルはあくまでロードバイクです。ポイ活系ブロガーの方の相互フォロー申請は受け付けませんので予めご了承ください。

香川県は5月末に梅雨入り。
ロード乗りにとっては一年で最も鬱屈する月…、のはずなんですが、今のところまだあまり本格的な降雨はなく、時折走りに出てます。

先週の初めに、新型コロナの影響で中止になったツールド103の参加賞(グローブ)と冊子が到着。



2020年版は結構カラフル。

せっかくなので、ついでに2018年版も。



この年初出場したんですが、かろうじて完走はできたものの、スタートしてすぐ降り始めた雨で路面状態は最悪だし、さらに当時使ってたスマホ(防水じゃなかった)を浸水で壊したりと散々でした。

さらについでに2019年版も。



2019年の当日は1年前と打って変わって一日中快晴。
2018年版の103グローブを履いて出場。(同じことしてる人結構多いw)
初出場の時は志度カントリークラブ前の激坂を登り切れず、途中で足付きしてしまったんですが、前年より10㎏以上ダイエットできてたおかげで、エイド以外での足つき無しで完走達成。

余談ですが、103グローブについてブログ書いてる他の方々によると、パッドが薄いのを好む方には好評なようです。
履いた時のフィット感もまずまず良いですし。
ただ、自分的にはパッドの厚みはそれなりに欲しい方なのと、フィット感が良すぎて脱いだり履いたりはしにくいので、結局普段使いにはせずにコレクションになっちゃってますね。
ちなみに2020年の出場の折は、2018年版と2019年版のグローブを左右MIX履きしようと思ってましたw

来年開催されるかどうかは、新型コロナの影響がどの程度払拭されたかによりますが、1年延期となった2020東京五輪と同様、どんな形であれ開催されればいいなと思ってます。