復路は走って帰るパターンです。
距離は32km弱
強度は低の低でLSD。
西鉄天神前をスタートし、数十メートル毎の信号にひっかかりながら
なかなか進まないし、これがなかなかしんどい。
そうそう、改装中でしたね。今週土曜のOPENだそうです☆
たまたまO川センパイいらっしゃったので、軽く挨拶だけして再スタート。
なかなかペースが安定しないうちに春日市に入り・・・
気が付くと筑紫野市に入り・・・
延々ストップ&ゴーの繰り返し。キツイっすね・・・。
15kmくらいで筑紫野市のローソンで補給。
こんだけ買うと電車で帰った方が安上がりです( ´艸`)
ここからしばらく走ると筑紫野バイパスに入りますよ。
信号・交差点が無いので淡々と走ります・・・
走りますが・・・
向かい風がツライ。
おまけに歩行者は右車線なので、前から来る車の引き風が更に向かい風を煽る。
あと、この道、、、車だとほぼ感じないアップダウン。
自転車だと、良い感じに刺激が入るアップダウン。
走ってみると山でした(・Θ・;)
筑紫野P-ZONE付近の路肩が広くなったところでオニギリとゼリーの補給。
ここでまだ20kmくらいなのに、なぜかかなりシンドイ。
向かい風やアップダウンがかなり効いてるのかな~?とおもってたけどもう1つ。
バックパックにウィンドブレーカー上下と、お勉強の書類他、
財布、電話、水、ゼリー2~3個、オニギリ1個。
総重量3~4kg。たかが3kgされど3kg。。なかなかこたえましたばい(・Θ・;)
このあとしばらく行ったところでデータとってたiPhoneのバッテリー終わってしまい、
この日のロギング終了。。。
自慢のPolarは?
昨日修理の為、メーカーに旅立っていただきました(・Θ・;)
この後もダラダラ。
ペースを上げるも無く、下げるも無く・・・
だらだらだら・・・
総走行距離31.4km(ルートラボ)を3時間30~40分程かけ、良い感じにLSDになったかな?と。
帰宅したらそのままロラでリカバリ入れて終了。
たった30分じゃダメだったかな?
う~ん・・・しかし、、、あまり「トレーニングをやった」と云う実感が湧いてこない。
今日の分は何かに役立つのだろうか・・・
もやもやおしまし。