ホイール考察 | 今日は○○の時間です。

今日は○○の時間です。

「トライアスロンの時間ですよ。」で進めてきたこのブログですが、
よく考えたら時間もなにも、年にいくらもやってないので変更です。
RUN・BIKE・SWIM・子育てもろもろ、休みの日はアレコレ忙しかけんですね。

ノーマルホイールがうちのお兄さんとこ行ってしまった経緯から、

     常時コレ
            $トライアスロンはじめますか?

  なんで、

     これ欲しいぞ!と。
            $トライアスロンはじめますか?
             Shamal Ultra MEGA G3

んで、悩みどころが

2WAY(チューブレス)

にするか

チューブラー

にするか。


用途は、履きっ放し1セット。



woならもっと安価なホイールで良いって事で、


チューブラーならカーボンリムの時で良いか?

とか....。


トレーニング用にチューブレスならEURUSでも良いんじゃ?とか、

いやいや、ハイスペックのチューブレスタイヤが有るなSHAMALで良いし!とか、



ただ、フルクラムRacing3+HUTCHINSON:TLに乗った時に感じたかったるさが気になるところ。

SHAMALならもっとカッチリなるんじゃない?とか…。


で、悩んでるうちに、実は手組みのチューブラーって良いんじゃない?

んで、MavicやらDTSwissのリム探してみたり・・・


してると、完組でも他のメーカーで良いの有るんじゃないかな?


と完全に迷子(TωT )

SHAMALのチューブラーって凄い良さそうな気がするし、

部品点数を減らせるチューブレスは、かなり魅力的。




どうしたら良いですか?