まぁ、なんとも最近気分のスッキリしない日が続く・・・
モヤモヤ・・モヤモヤモヤ・・・
ん~・・・
モヤモヤ。。
会社の愚痴なんで、そう云うのキライ方はコノ先見ないでくださいm(_ _ )m
考えてると息が苦しくなってくる。
今日も帰宅後、恒例の自宅周回RUNで家の近所走ってたんだけど、
途中仕事の事思い出して、途端脚が止まってしまった。
胃の上の方がキリキリする感じで、息苦しく、、
とにかくモヤモヤなのだ。
思い起こせば丁度1年前の今頃も、
「5月病がまだ続いとる・・・」と思ってたの思い出した。
結局それがづ~っと続いてる。
職種はルート営業で、おかげさんで前年度後半から今期に掛けて
新規オープン&モロモロ&ラッキーで数字は十分出てたと自負できる。
ただ、会社全体で見るとゆっくり下降線だとか・・・
そのせいで昇給もなかった。
けど、仕事だけは倍の倍で増えて来る。
自動車整備関係の機械を主に扱ってるんだけど、
やはり、売れば売る程アフターメンテ云々の仕事が増える。
その中からまた新規の見積り依頼等々、
忙しく外回りしてるので、会社に見積り作成依頼出しても、
なかなか迅速に対応してくれない。
朝イチ電話して、遅くても午前中にはFAXを、、、と言ってても、
昼イチに会社に確認すると、FAXするどころか作ってもいない。
どころか、昼飯食いに出掛けてて会社に居ない。
うちの会社は、会社の周りの植木に水をやる事の方が大事なようだ。
ネットオークションで、出物のカーボンホィール探す方が大事なようだ。
ちょいちょい抜け出して、自転車屋で油売ってる方が大事なようだ。
そして、そこでコルナゴC59(推定135万円)買う事の方が、
社員の給料上げる事より大事なようだ。
なにも気にせず、その120kgの巨漢で超高級レーシングバイクに跨がり、
新しい部品を買っては社員に自慢し、無神経に「買え買え!」と薦める。
終いには、「家を建てろー。親父さん達が元気なうちに力貸してもらったらよかろーがー!」
※理由は営業車で通勤してるのだが、その営業車をもっと大きい車にしたいが為、駐車場の広い家を建てろ、、との事。
「今の給料・会社の状態で大きい借金は出来ません。私は貴方の様に、いい歳かっぱらって親のスネかじったりしないんですよ。」
と心の声。
さぁ、どうなる2代目ボンボン!!
先代・親父さんの病死で金と会社と従業員、まるまる受け継いで早4年。
全ての事がすっかり自分の思うように出来るようになった。
暴走しても、止めるどころか注意してくるヤツも居ない。
金が尽きたら言い寄ってくるヤツは居なくなるぞ!!!!
あ~~~~~~~~!!!!スッキリ!!!!!!
つまりアレ、会社勤めが嫌なら起業しろ♪って事。