ざっくり手抜きで行くバイ♪
今回はWiggleじゃないでベラチ自転車店から。
Wiggleさんmavic無かもんね(今日現在)
ベラチさんとこは日本語表示無かですばってん、
中学校低学年レベルの英語力と中2レベルの想像力(ムハムハ
)?が有れば大丈夫っちゃない?トモゾが失敗せんかったくらいやけんねw
今回は商品が高額なんで貧乏人向けのw「Economy」(送料無料コース)にしないで、14.00CHF(スイスフラン)日本円で1200円弱をドーーーン!と払って「Priority shipping with ensurance and tracking number」(金持ち日本人向け優先発送&荷物の追跡出来ますよ)のオプション発送。
これで、通常1週間前後で手元の届くっぽいです?そしと
メールでスイス郵便のHPと問い合わせ番号送って来ますんで、
注文から到着まで、そのページ、、開いちゃ~閉じて~・・開いちゃ~閉じて~・・・、をソワソワしながら暇さえあればやってる状況です。
これが出荷から到着までの状況

9月24日17:43 郵便局に出したよー。
から始まって
9月24日23:28 ニッポン行の棚に置いたよ。
で、休日はさんで
9月28日03:55 もうちょいで出発するよ。
が
9月28日06:06 船が出るぞー
としてるうちに
10月02日02:57 ハロージャパーン(こんにちはニッポン)
と言うのも束の間、日曜なのに
10月03日06:00 税関やってますね?
10月03日09:17 やってますよ。
10月03日14:59 無事ニッポンの関所を突破
そして運命の
10月04日07:21 郵便局員コ○ナギさんの手に渡り
本日10月04日 11:25に自宅に

不在票入ってたんですね。
さすがに玄関のドアノブにはぶら下げんばいね( ´艸`)
そして先ほど、
10月04日19:35 に、コヤナ○さんから商品受け取りました♪
10月04日19:40 箱開けてビックラ
まさかのホイール丸裸梱包ww

おまけに段ボール持ち易いように穴開いてるし(°∀°)b
まぁ、良いけど。
そして
10月4日19:51 タイヤ仮組して
記念撮影♪ Mavic 2011 Cosmic Carbon SL

タイヤは先日wiggleで買ったシュワルベ:アルトレモDD

アップダウンが少ないっぽい?「しまなみ」なら、特に軽いヤツじゃなくても、それよりもパンクのリスクを減らすバイ。。って事ね。
あとは、チューブとフラップ買ってこんといけんね。
写真は、ほんとホィールにタイヤ被せただけやけんね(≧▽≦)マイッタ
最後に、ベラチさんちでホィール買った時の付属品(SL編)

えーっとアレ、今日言いたかったのはこれだけ。
おしまい。
到着時の支払
通関料 200円
消費税 700円
合計 900円也