2022.10.16

いよいよ組み立てです。ニコニコ

 

たいへんだった作業は

①シリンダースタッドボルトを外す

②固着したノックピンを外す

③ピストンクリップをつける

でした。

 

まず、錆びている

シリンダースタッドボルト交換

します。①あせる

 

交換して思ったことは、

よくネットとかで、

錆びているから

折れたらどうしようと

言っているのを見かけるが、

おそらくそう簡単に

折れるものではないかと

思いました。

(私も交換する前は折れたら、

穴開けるかしかないと考えていました。)

 

気休めのラスペネを吹き付けて

30分放置します。あせる

 

取り外しですが、

↓で試しましたが

(外したボルトは再利用できるとのことでやりました)

ぐ、ぐ、ぐと回し力を入れます。

はい、ツールが壊れました.ガーン

あまりの固さに内部の金具が折れた様子

 

↓次にこいつで挑戦。

 (外したボルトは再利用できませんとのこと)

ぐ、ぐ、ぐと回し力を入れます。

本当に回っているか不安になりますが・・ショボーン

ようやく回っている感じがしました。

 

取れました飛び出すハート

新しいのと並べました。

ネジ部は全然錆びてないです。

 

さて、本体のほうを掃除します。

リムーバーを吹き付けて

スクレイパーでパッキンを取ります。

綺麗になりました。スター

 

シリンダースタッドボルト

90032-198-000を取り付けます。

これを使います。

 

ある程度、六角レンチで回して

あとは

トルクレンチで10N・m(ネット調べ)

で締めます。

 

ノックピン90702-KFM-900を正面から見て

右上、右下を換えます

右下

オイルを塗って

 

右上右下ノックピンと

ガスケット12191-GW8-683交換しました。

 

固着したノックピンを取ります。②

(シリンダヘッドカバーを取り外した

時に正面から見える

シリンダーの右下のノックピンです)

ラスペネを吹き付けて30分ぐらい放置します。

外したシリンダースタッドボルトを刺して

ボルトごと捻ります。あせる

ちょっと捻ったら、またラスペネ。あせる

ある程度やったら、グぐっと

念じながら、外れろっと

外れた飛び出すハート

 

次はピストンヘッドをつけます。

正面から見て右側は

あらかじめピストンクリップをつけ

左側からピストンピンを差し込みます。

ちなみにピストンヘッドは「IN」

と記載されている側が

上(吸気側)です。

正面から見て左側ピストンクリップをハメます。③

こうやってラジオペンチでつけるんですが

なかなか入らない・・あせる

何度も飛び、バイクの周りを探す羽目に・・泣

もう、なかば曲がるかもと思いつつ

えいって,やけくそで何とか入りました。飛び出すハート

ピストンクリップを溝に沿って

押しまわして、

合口を180度の場所にします。

 

エンジン側にオイルを塗って愛

ガスケットにオイルを塗って愛

ピストン、ピストンクリップ

ピストンリングにオイルを塗って愛

シリンダー内にオイルを塗って愛

シリンダー側にもオイルを塗って愛

 

ラバーパッキン16mm

91303-035-000

にオイルを塗って愛

エンジン側に貼り付けます。

 

ラバーパッキンが

落ちないうちに

ピストンをシリンダーに入れるんですが

なかなか入らない

ピストンリングを押しながら入れます。

やっと入った。

 

少し入ったら

カムチェンとカムチェンガイドローラー

を入れて

カムチェンガイドローラーピン

90481-035-000

とワッシャー14615-035-010

を新しくします。

カムチェンガイドローラーを固定します。

固定ボルト90082-035-010

を新しくします。

シリンダーを本体に固定しました。

 

カムの出っ張っている方に

目印のために

ノックボルトをつけます。

シリンダーヘッドに挿入します。

 

タペットの調整をするんですが

自分が寝転んでの調整が

体勢的に私は難しいので、ヘッドを

外してやっています。あせる

 

(エンジンが冷めているときに

タペットアジャスチイングスクリューと

バルブが閉まっている時の間を

熱膨張で狂わないように調整する)

 

*調整しちゃうとカムが入りずらくなるので

カムを入れてから調整したほうがいい。

 

吸気側0.05mm

排気側0.05mm

 

新しいノックピンをハメます。

(ここが固着していたノックピンの場所)

正面から見て左上にノックピン入れます。

 

ここの金属のガスケットは

パーツクリーナーでよく洗って

再利用します。

(金属と金属の間を注意深く

汚れを流し落とします。)

カラー14.8mm 90603-GB0-911と

Oリング14.5mm 91301-GF6-003

を交換します。

オイルでべちょべちょにして愛

貼り付けます

ヘッド側にもオイルを塗って愛

ヘッドをはめ込みます。

圧縮上死点に合わせます。

インレットパイプを止めて

右のシリンダーヘッドカバーに

オイルを塗って愛

ガスケットにもオイルを塗って愛

ヘッドカバー側にもオイルを塗って愛

取り付けます。

今回ナナカンパニーさんのヘッドカバーを

つけるんですが

10N・mに達する前に、ネジが

ネジ切れました。

幸いベンチでつまんで取れたので良かった。

[純正部品] Rシリンダーヘッドカバー( ビッグフィンタイプ) - ナナカンパニー オンラインストア (ocnk.net)

ここは手の感覚でしめました。

 

シリンダーヘッドカバーは

矢印(↓)が下を向くように取り付けます。

シリンダーヘッドカバー

パーツカタログをよく見て間違えないように

取り付けます。

 

トルクレンチで10N・m(ネット調べ)

 

(正面から見て左下はオイルの通り道なので

銅のワッシャーとのこと

 正面から見て右下以外は袋ナット。

右下以外はスタッドボルトから

オイルが伝ってにじむので

袋ナットにして外に出ないように

しているとのこと)

タペットカバーをつけて

本日はもう暗くなったので

来週までお預けです。

 

2022.10.22

再度、左右ヘッドカバーを開けて

圧縮上死点を確認しました。

 

さあ、エンジンかかるか・・おねがい

かかった。

よかったよかった。爆  笑

 

ちなみ圧縮は

11.5Kpaショボーン

カブの標準は1200〜1300kpaだそうです。

うーん、オーバーホール前が

わからないからなんとも・・汗

 

これで長いオーバーホールは終わりです。音譜