今日は満月だよ〜頭立ちポーズ(再投稿) | ヨガ教室Tomoyogaインストラクター奥村智代 姿勢改善ならおまかせ下さい(守口市 城東区 鶴見区)

ヨガ教室Tomoyogaインストラクター奥村智代 姿勢改善ならおまかせ下さい(守口市 城東区 鶴見区)

肩こり、骨盤のゆがみ、猫背、不眠でお悩みのあなた
ヨガ教室Tomoyogaではレッスンで解消はもちろん!
自宅で簡単にできるエクササイズもお教えしてます。
京阪土居教室 城東古市教室 成育教室

シルシャーサナ(頭立ちポーズ)
初めてチャレンジしたのはヨガを初めてから3年目10年前位かな?シバナンダヨガを受けてた頃
シバナンダヨガでは前半にこのポーズを行う。
もちろん出来ないので壁を使って、蹴り上げないで~っと言う先生の言葉を無視(^^;;

脚もお尻も壁についてて、そこから離しすのは難しい(^^;;

それから半年位毎日家で壁使って練習
でもやっぱり蹴り上げないとできない>_<

それからアシュタンガヨガにハマり、終盤にこのポーズを行う
こちらは壁を使わずにするので、当然反対側にバタンと倒れてしまう(^^;;
何度か繰り返してやっと出来るかな~って感じになったけど首や肩が痛くて長くキープできない>_<

4年前からアイアンガーヨガを練習し始めた、こちらも毎回このポーズを行う
そこで今までとは違う指導をうけた。まず頭の着く位置が頭頂部。腹筋などの筋力はいらない。脚で立つタダアーサナ(山のポーズ)が逆転しただけ
だから頭頂部を着く。
その上に骨を積み上げれば立てる。

ほんとだ~力はいらない足裏が頭頂部に変わっただけで楽に長くキープできる!

でもまだ少し蹴り上げないと立てない(^^;;
何度か繰り返すうちに感覚が変わってきた!
片脚ずつなら蹴らずにあげれるようになった





それから4年他のポーズ主に基本ポーズをアライメントを正しく行うことに専念。


そして、ある日突然。。。両脚同時にあがった\(^o^)/ 





何がどう影響したのか??全てのポーズは繋がってると実感した瞬間

だからヨガは深いし面白いし楽しい\(^o^)/

基本のポーズあなどれない!

私のレッスンでは毎回基本ポーズをアライメント正しく行うことを指導しています。
(って私もまだまだ練習中です(^^;;)

今日は満月完了と達成してる事を振り返ってみましょう!明日も一日笑顔でハッピーにはーい