ヨガフェスタ1日目「バンダの極意」 | ヨガ教室Tomoyogaインストラクター奥村智代 姿勢改善ならおまかせ下さい(守口市 城東区 鶴見区)

ヨガ教室Tomoyogaインストラクター奥村智代 姿勢改善ならおまかせ下さい(守口市 城東区 鶴見区)

肩こり、骨盤のゆがみ、猫背、不眠でお悩みのあなた
ヨガ教室Tomoyogaではレッスンで解消はもちろん!
自宅で簡単にできるエクササイズもお教えしてます。
京阪土居教室 城東古市教室 成育教室

昨日の1クラス目は「バンダの極意」
ある人から聞いて去年初めて先生のWSを受けた。

今回のヨガフェスタでもクラスを取りました。



{412ADD78-0194-4468-8BF0-72B23A0F4F17:01}


{8FC993F3-2E87-4CE2-80E3-3B85FA150DA5:01}




パンダじゃないよ(笑)
「バンダ」締め付け、拘束、ロックをかけると言う意味があり主に3つあります。

⚫︎ムーラバンダ(会陰部の辺り)

⚫︎ウディヤナバンダ(下腹部辺り)

⚫︎ジャーナンダラバンダ(喉の辺り)


この3つが同時に働くとき人は瞑想に入るそう

しかし、これがそんな簡単なものではないから、面白い!

クラスではペアワークをしながら体感していく。

まずはムーラバンダ。
会陰部や肛門を締めるんだけど、力を使うのではなく、マインドでイメージすることが大切。

次にウディヤナバンダ
下腹部を締めるんだけど、これも同じく力ではなくイメージ(^^;;

凄い!ほんと面白い!

ヨガとストレッチは違うと、いつも伝えてますが、
バンダが使えると、明らかに違いがわかると思います。

ヨガで腰痛治るのかな?っと思って始めたのに
どんどん腰や背中に痛みや違和感がでちゃった。
または、腰痛無かったはずなのにヨガ始めてから腰痛に。。。など経験されてませんか?
私もそうでした。

腰や背中の違和感痛み、これバンダで解決するかも。。。

私自信が体験したこと、またクラスでお伝えします!


そして、また今日も面白い発見がありました。
またアップします\(^o^)/