前回の↑こちらの生地の続きですニコニコ



2日目、土曜日の朝パーク開演時間は8時だったので、7時半頃に行こうか〜と話しをして6時半起床予定で就寝しました🌙*


ところが早朝、たまたま5時半に目を覚ました長男が外を見て一言。


『もう並んでるね〜!!!!』


な、なぬ?!?!


開演時間は8時ぞよ?!


5時半に…?!


慌てて飛び起きて、外を見てみると既に数十人が並んでいるではありませんか。



ただならぬ様子を感じ取り、6時には皆を起こし6時45分に並びに行くことにしました無気力


この時思ったこと下矢印

朝ごはんなしにしといてよかった〜

ありにしてたら確実に乗り遅れてた。


前日にローソンで買い込んでいたパンやらおにぎりを食べ急いで準備!!



6時45分につくと、なんともうすでに千人単位で並んでおりましたガーン


お部屋からパーク入口が見えなかったらと思うと…


長男が窓から外を見なかったらと思うとゾッとしましたアセアセ



なんと、USJは8時開演でも土日など混雑が予測される日は1時間ほど早く開くのが通常なようです。


案の定、7時にはアーリーパークイン(15分早くパークに入場できる)の人達が入場開始!


その他の入場者も15分には入場開始となりました!キラキラ


早く行ってて良かったよ〜!泣き笑い



私たちの目的の1番は、そう!

スーパー・ニンテンドー・ワールドキラキラ


この中のマリオカートとヨッシーアドベンチャーは制覇する!と決めておりましたグラサン



そして、大人気のニンテンドー・ワールドは入場整理券に切り替わるのが早いこと、整理券もすぐになくなり抽選券に変わることを事前に情報収集していたので、早足でニンテンドー・ワールドへ直行!キラキラ


入場ゲートからも割と遠い場所にあるので、10分ほど早足で歩きます。



入場ゲート入口辺りまで来ると、キャストの方が


『もう間もなく整理券に移行しま〜す気づき


と言ってるじゃありませんか!!!


その時まだ7時40分頃ガーン


何とか滑り込み、マリオカートへ並ぶと既に60分待ち不安



なんだこの人気ぶり。


並んだのが7時44分でした!


その後すぐに入場整理券へ移行していたので、ギリギリセーフでした!


入場してすぐのパワーアップバンドを売っているところはすでに長蛇の列。


これ待って買って、マリオカート並んでたらもっと待たないと行けなかったと思うとゾッとしましたびっくり



やはり前日ゲットもしくは予めメルカリでゲットしておくのがおすすめですOK気づき



60分待ちとはいえ、ニンテンドー・ワールドの敷地は結構狭いので外で待てません。



中がかなり複雑に入り組まされていて、60分待ちのうち50分位はずっと歩いて回っていたイメージです。かなり疲れます。



期待していたマリオカートの感想は…


めちゃくちゃ面白い!!!


最新のVRゴーグルも使いながらコイン集めなどしながらレースをするのは本当に楽しかったです二重丸並んだかいありました!



ヨッシーアドベンチャーは、マリオカート程の人気ではないものの、動画撮影OKでニンテンドー・ワールド全体を見渡しながらゆったり楽しめるので小さいお子様も楽しめますラブラブ


ピノキオを見つけたよラブラブ


そして、午前のうちに2つを乗り終えることができました星



そして、次の難関は食事問題!!!



パークは11時頃からかなりレストランや屋外で売っているものなどに人が並ぶことが想定されています!!



なので、早めの昼食や夕食を済ませることがおすすめ!!!キラキラ



我が家は10時15分頃から昼食をとるためのレストランを探し始めました気づき



そして、ハンバーガーなどが売っているレストランへ入ることにハンバーガーピザ


10時間25分頃にお店に着くと、既に人は結構並び始めていて、席も埋まっている状態でした。


ですが、ちょうど入れ替えのタイミングとかぶったので空いた席にスムーズに座れました拍手


大人は照り焼きバーガーのセットをキラキラ


子供はキッズバーガーのセットを星


可愛いSNOOPYの箱に入っていますピンクハート



席に座り11時頃から食事を食べられるようになった頃にはもう外まで長蛇の列!!!


席もなかなかあかない状態だったので、やはり10時半頃までに動くことをおすすめしますキラキラ



ゆっくり昼食を楽しんだあとは、2歳の娘も乗れるコーヒーカップやメリーゴーランドでゆったり遊びましたおねがい



その後、ミニオンの屋外のアトラクションで遊んだ後お土産を買ってホテルへキラキラ



朝からスムーズに動けたのは事前予習とパークの前のホテルだったからだと思いますOK



ランドのようにパークへの再入場はできませんが、時間のロスはないので小さなお子様がいるご家庭には近鉄ユニバーサルシティホテルがおすすめですねおねがい



是非、事前予習でめいいっぱいUSJを楽しんでくださいねキラキラ