防災リュックで 中身を考える | たもこ姐さんの明日は明日の風が福

たもこ姐さんの明日は明日の風が福

ロードバイクに乗り始めて まだまだ3年目突入。初心者の私の成長日記をここに書こうと。
自転車で 人との繋がりがまた広がり 楽しいなぁ まだまだ いろんな世界かあるなぁ。

おつかれちゃんです🫡

今日は 部署での
避難訓練が ありました🚶‍♀️

会社から 避難する場所まで
歩く🚶‍♀️

津波が 実際来たら
どうなるんだろ💧

まぁ、目の前 海なので。。。
かなり 走らないとな😇

ほぼ 全力ダッシュで
間に合うのか💧

この前の 能登半島での
地震でも 津波🌊

早かったよなぁ。。。不安

防災リュックを 背負ってたので
中身を考えてました。

火おこしいれとく?
ファイヤースターターとかね

ポケットストーブ入れといた方が
いいかも? 

燃料は 落ち葉でも 枝でも大丈夫なので

ちょっと 防災について

考えた日でした。。。看板持ち


キャンプ用品を集めてるのは


もしもの時も キャンプできたら

強いなって 思ったのもあるんだよなぁ🤔


そうだ、家でも

キャンプ用品 まとめておこうっと看板持ち



そんな夜は。。。


久しぶりの 『昇龍』


餃子セットに チャーハン

え?びっくり ラーメンも ついてくる?キョロキョロ



ここは やはり


単品で 頼むべきか。。。

次からは、、、


単品にしよ‼️🤭



あまりの多さに

チャーハンは お持ち帰りしました🫡


苦しい、、、

パンパンや😓


また 胃下垂が🤣


あー 明日は

送迎あるけどなぁ。。。


その間に 自転車🚴‍♀️

乗れるかも?


さぁ、充電類しとこっと


とりあえず。。。お腹

苦しい。。。知らんぷり