はったんの生態-学校公開日編(8歳♂) | 育てにくい子ってなんでしょね??

育てにくい子ってなんでしょね??

発達障害?グレーゾーン?普通?
理想と現実。
色んなことにくじけるシンママ+小学生♂+中学生♀の生態記録。
たまに、愚痴・ボヤキ・暴露?!あり。
〈基本的に平日毎日更新予定〉

土曜日は学校公開日でした。

 

今年の担任の先生はりったんもお世話になったので、

りったんも連れて2・3時間目を参観してきました。

 

中々学校に行く機会がないので、

このタイミングで荷物を整理するいい機会なのです!

 

廊下にあるロッカーに詰まったぐちゃぐちゃの体操着

(もちろん体操着袋に入っていない状態)

 

机の引き出しで奥に押し込まれた赤白帽と雑巾

 

それらを無事に回収し、私的にはちょっと満足w

 

 

肝心の授業中はというと…

 

後ろから見ていると、先生が説明中も1人1台支給されたパソコンで遊び出し

よくわかってないような動きをしていると、後ろの子が面倒を見に来てくれて

本当に面倒見の良いお兄さん・お姉さんに助けられてるなぁ…

同じ歳だけどw

 

という印象。

 

1年生の激荒れ(授業中座ってられない)の時な様なことはなく、

先生も頑張ってますよー!と言ってくれたのでちょっと一安心w

 

まだまだ人並みには出来てないけどね。

 

 

りったんも同級生達と会えて嬉しそうで、

充実した一日となりました♪