術後3回目の受診 | ⭐︎甲状腺乳頭がんの健忘録⭐︎

⭐︎甲状腺乳頭がんの健忘録⭐︎

2022/04に甲状腺乳頭がんが見つかり、2022/07に手術しました。
甲状腺疾患のほか、健忘録含めてのブログです!

先日、術後3回目の受診でクリニックへ🏥


天気が良かったので自転車で🚲

汗だく💦


到着後すぐに採血をし、YouTube観たりして待合室で時間を潰す口笛


1時間後に診察室へ。


先生「お変わりないですか〜??失礼しますね〜!

(と首周りの触診と傷のチェック)


ああ、これはキレイに治りそうだな。」とボソッと。なぜかボソッと。


ひらめき「いい感じですかね?(比較出来ないから分かんない件)」


先生「切開創がだいぶ目立たなくなってますからね、盛り上がりはまだ時間かかりますけど。で、血液検査の結果はこちらです💁‍♂️」と。


前回も今回も基準値内ニコニコ


先生「問題ないですね、サイログロブリンの数値もちゃんと下がってますしね。何か質問ないですか?」

ここで質問しないと診察は即終わりまーす。


ひらめき「私、週末に大きな公園へ行くのに自転車をそれなりの距離乗るのですが…15キロ離れた所とか(笑)。もう問題ないですよね?(旦那に聞いてきてと言われてた)」


先生「いいですねいいですね〜爆笑(めっちゃ笑ってた)何も問題ないです。ちなみにその距離だとどちらまで?」


ひらめき「東京ゲートブリッジとかです。」


先生「いいですね〜!紫外線だけは十分気をつけて下さいね!!」

先生はロードバイクに乗るらしい。


ひらめき「移動に滞在にずっと屋外なんですが、テープ貼るのもありですか?」


と聞いた所、やはりテープ✖️汗の組み合わせが1番悪くおススメできない、洋服とかストールとかをオススメすると言われた。


また1ヶ月後に傷見せにきてと言われ診察終了お願い





我が家は車は所持してないので、週末は基本電車か自転車移動で大きな公園へにっこり

私は流石に電動自転車だけど、22キロを乗せると電動でも結構キツイ。特に坂。

プラス「まだ〜?不満不満不満」とか永遠と後ろからクレーム🤣。


来年あたりにはチャイルドシートに乗せられなくなってしまうからこの大移動もあと1年位かな泣き笑い


ちなみにゲートブリッジは自転車で通れない?はず?で、ふもとにある公園で子どもが自転車レンタルし、サイクリングして楽しんでる感じ。

海の向こうにはディズニーも見えてディズニー好きにはたまらない景色飛び出すハート



オフィシャルホテルにタワー・オブ・テラーにシーがよく見える場所。肉眼だともっとよく見えるニコニコそしてレンタサイクル爆走中の真冬の息子DASH!