大谷はまだまだ道が工事してる時は通れない場所もあり泊めて頂いた方に連れて行って貰い

大谷地区へ行きました

はっきり言って一人では着けないぐらい

山の中で狭い道へ移動移動

無理‼️

間も無く大谷着く所です

まだまだ

傷跡残ってます

今日は大谷地区の丸山さんに会いに来ました

行った時もう一人の施設の偉い方もいらしてました

再会を堪能させて頂きました

今回は義援金をいつもは地元で使うを主旨にしてましたが、昨日の女子達には長崎のお菓子を買ってプレゼント、丸山さん達には仕事後に飲むお酒を買って来ました。中々他に行けないでしょうから

都城の酒屋さんで地元にしかない焼酎を二本買って来ました。お店の方に地元限定焼酎をと名柄等見ずに買って来たのですが、開けてびっくり‼️

都城から限定焼酎SUZUを石川珠洲へ持って来てました

これは偶然の必然です‼️

大谷仮説住宅奥から見た海

一見気付かないのですが

この砂浜に見える場所は地震で隆起して海が遠くなりました

手前にテトラポットが並んでますよね

そこに海があった訳です

海の色が少し手前が濁ってます

これは昨年山から集中豪雨で流れた土砂が

海底に溜まってて海が荒れるともっと濁るらしい

だから、サザエやアワビの生息地はまだまだ落ち着かないみたいです

丸山さんと

話してたら美能市の議員の方が物資持っていらしてました

無事お酒渡しました

ナビしてくれた床井さんもありがとう

この日たまたまお茶会があるらしく

良かったら少し歌っていってよと言われ

午後からのお茶会に参加が決まりました

では昼ご飯食べたいなあと思ったが

近くのレストランは休み、スーパーも休み

昨年炊き出しにいらしてた方の思い出を話してたら

丸山さんがますみさんだなぁと言って電話始めた

食べるとこないから、ますみさん何か作ってくれないかと、お昼ご馳走になる為にますみさん家に行って見る事になりました

ますみさんありがとう

ソーメン 岩もずく、山菜

美味しかった‼️

ワンちゃんそーめん大好き‼️

ますみさんありがとう

ワンちゃん最初は鳴きまくり

さあ午後からのお茶会ライブけっぱります‼️