幾度目になるだろうか…

久々に上諏訪の「ホテル紅やさんに講演の仕事でお邪魔した。



ここは、いつお邪魔しても本当に居心地のいいお宿。

http://www.hotel-beniya.co.jp/


真に「おもてなし」のサービスが存分に受けられる。

きっと、従業員の方々に対する日頃の「教育」が行き届いているのだろうなあ~。

もちろん、従業員の方々の個々の心掛けも…。


まさに、痒いところに手が届く…「至れり尽くせり」の接客というのは、こういうことを言うのだと思う。

このところ、外食をしても、タクシーに乗っても、そのたびにトゲトゲした思いをすることが多かった。


だから、余計にホッとした音譜


今朝の日経に「海外旅行需要が大幅に減少」という記事があった。

国内にも、まだまだ素敵なところはイッパイあるよ!!

上諏訪なら「あずさ号」で行けるし、それってエコだし…。

まして、上諏訪駅には有名な「足湯」だってある(ホームの中に)。




ちなみに、帰りの「あずさ」が突然、急停車して、新宿着が30分ほど遅れた。

原因は、シカに衝突したから…。