羽根布団仕立て直しに出してみた! | ともたん☆の部屋へようこそ~3

↓おまかせ広告みんなは何が表示されてる?

愛用の羽根布団

結婚時に母に買ってもらい約30年弱

クリーニングすることなく使い続けてきました。

 

結婚準備の箪笥などの家具を購入したときに

その会場で一緒に購入したものです。

 

当時シングル掛敷セットで1組10万円くらいでした。

夫婦分2セット購入!

 

とってもよいお値段でしたが良いお品だったので

30年弱問題なく使ってきました。

 

しかし羽根布団のふんわりとした厚みは

年月とともに衰えていき

中年夫婦の生活向上のために仕立て直しに出しました。

 

 
 

メッチャふんわりと大きくなって戻ってきたよ~

1.5㎏→1.59㎏

羽を足してもらったので購入時よりも増えてる!

 

中身を全部出して屑羽を取り除きクリーニングし

キレイな羽を計量してから連絡がきます。

 

残量の羽の重さや形状を専門の人からアドバイスをもらい

新しい羽根を希望の重さ足すことが出来ました。

 

我が家は夫婦分仕立て直しに出しましたが

クリーニング後の羽根の重さが2組違ったので

仕上げる時に均等になるように足してもらいました。

 

防ダニ・抗菌・消臭加工もしてもらいました。

仕立て直し後の側生地がちょっとダサかったけれど

カバーしちゃえば問題なし!

 

カバー付けて畳むと本当にフワフワですごい爆  笑

押し入れに入らなくなりました!

 

そしてこのカバーもなんと結婚時に買ったものを

未だにそのまま使っています。

 

これよりも後に購入した子供用のものは

全部傷んで買い替えたりしたのに

これは新婚準備だったのでお高いものを買ったから!

 

色はすっかり褪せてきたし

縫い目は糸が切れてミシンで縫い直したことはありますが

生地はまだまだ現役選手だよ~

 

購入先は多分ベルメゾン!

 

当時はまだネットショッピングなんて主流じゃないから

ベルメゾンやディノスのカタログで

洋服や雑貨も買っていたな~

 

今は安くて可愛いものが沢山ある時代。

バブル時に結婚した私は当時高かったけれど

今でもこうして使えるなら良い買い物したな!

 

バブル時のお金の使い方は今では考えられない~

金利もビックリするくらい高かったよね札束

 

先月娘が帰省時に子供たちが小さい頃に愛用してた

ブランドバッグカバンや財布財布などを持って帰ったよ。

 

ヴィトンバッグの大きいものはほとんど売ったけれど

小物系やショルダーやミニバッグはまだ眠ってた。

 

私がもう使うことはないし

娘たちが持つに丁度いい年ごろになったしねニコニコ

 

昭和最後の冬にソウルの免税店で買った

シャネルのバッグだけはまだあげないよカバン

 

娘一人なら何でも譲れるけれど

二人いると配分が難しいなちょっと不満

 

 

↓激安送料無料の訳ありお惣菜セットは

マラソンの度にほぼ買います!

 

イベントバナー

ともたん本気愛用お勧め品

ベスト3

↓今日もコレでフローリング水拭き

キレイな床だと素足で歩くのが気持ちいい

スリーエム 3M スコッチ・ブライト マイクロファイバーモップ 本体+カラ拭き水拭き両用クロス1枚( 4548623408361 )

 

↓シリコン水切り丈夫で使いやすい

\10%OFFクーポン対象商品/水切りラック シンク上 シリコン 水切り 折りたたみ 52x32cm 水切りマット (水切りかご 水切りラック 水切り 折りたたみ シンク上 シンク内 スリム)

 

↓雑誌LDKにてフライパン部門1位獲得

四角いと使いやすいがいっぱいあります
【公式】フレーバーストーン ダイヤモンドエディション 6点セット 【 四角 四角い フライパン 新生活 一人暮らし セット 焦げ付きにくい ガスコンロ対応 IH対応 IH 】【tv-ya_dl】

私が購入した時よりも2000円くらい安くなっていますね~

浅いものは普段のフライパン調理に

深さがあるものは煮物などにも使ってます。

 

取っ手が取り外せるので

パエリアやすき焼きを作った時は

このままテーブルに出しています。

 

 

↓にほんブログ村ランキングに参加中↓

下のドール画像をクリックして投票してね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村