手づくりオイキムチ | ともたん☆の部屋へようこそ~3

昨日寝る前にきゅうりの下ごしらえをして

朝一番で今季初のオイキムチ作り♪

きゅうりが安くなってきたからね~

 

きゅうりをタコさんウインナーみたいに

切り込みを入れて塩をして一晩おくと

オイキムチのヤンニョムを挟むところが完成~

↑ヤンニョムの材料や調味料はほぼこの通り

 

千切り大根多めで

色添えで人参も少し追加!

 

ニラはなかったので省略。

梨の代わりにリンゴりんご

 

すりおろしたリンゴの残りはジップパックで冷凍!

次にまたキムチを漬ける時に利用します。

 

おかゆも同じようにまとめて作て冷凍します、

キムチ作りを定期的にする場合は手間を省けます。

 

きゅうりのタコ足を開いてヤンニョムを挟みます。

この作業中は画像撮る余裕なし!

 

きゅうりを立てて並べました!

小さいタッパーはおすそ分け用。

 

このまま冷蔵庫で熟成(発酵)させて

少しずつ味わいます。

 

白菜のキムチはスーパーで一年中手軽に買えますが

オイキムチは焼肉屋さんで食べるイメージです。

 

家で作ったらいっぱい食べられるよ~

きゅうりが安い夏にお勧めです。

 

 

今朝から配布している

長崎県WEB物産展30%オフチケットで

今ならマスクが安く買えるよ~

1628円→1140円

さらにポイントもつくし

キャッシュレス5%還元対象!

 

1枚10円以下になるね~

クーポンは2000枚限定なのでお早めに!

 

父の日にお勧めの美味しいお勧めはここから↓

クーポンゲットを忘れずにね~

 

↓にほんブログ村ランキングに参加中↓

下のドール画像をクリックして投票してね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

にほんブログ村