またまた映画の話題で恐縮です。

 

「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」観に行ってきました。「チャーリーとチョコレート工場」の続編?いや、エピソード0?

 

「チャーリーとチョコレート工場」は観てました。

ジョニーデップが好き。

なので。

ジョニー・デップは「シザーハンズ」でファンになりました。

だからといってすべて見ているわけではありませんが。

ファンタジー系はあらかた観ているかな。。。。?

 

ジョニー・デップのチャーリーは不思議でちょっと変わり者の感じ。ティモシー・シャラメはステキな魔法使いのような感じのチャーリー。

「あの、チョコレート工場の始まり」なんてCMで言っているので、やっぱり何となく比較してしまうけれど、あれはあれ、これはこれ、って思います。

だいち監督さんが違いますからね。

ジョニー・デップの方は監督のティム・バートンさんも個性的ですし。。。。

ティム・バートンさんの作品、好きですね。

すべて観ているわけではないので、これもまた何でもいいわけではないですが。。。(ちなみにシザーハンズは、この監督さんです)

 

ティモシー・シャラメさん

「デューン砂の惑星」は観ていませんが、あれに出演していつティモシーさんとは別物。だと思います。

って俳優さんですから当たり前ですね。

 

しかし、楽しい映画です。

久しぶりですね。

ミュージカルですからね。

字幕の映画は久しぶりです。

夏の「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」も久しぶりでしたが、ここの所邦画を観ることが多いです。

字幕は「ファンタスティックビースト」から間が空いて「インディ」。

そして今回。

昔は洋画が面白いと思っておりましたが、最近では、邦画。

面白いです。

 

「ウォンカとチョコレート工場の始まり」

久しぶりに浮かれて映画館を出ました。

ステキな映画でした。