左と右どちらがお好き? | お肌とお顔の改造セラピスト おとみのblog☆

お肌とお顔の改造セラピスト おとみのblog☆

お肌の悩み改善、美しくなるための考え方とその秘訣、日々のちょっとしたお笑いネタなどをお伝えしています♪

お肌とお顔のセラピスト

おとみですおねがい

 

 

福岡は少し曇り⛅様子。

 

今日は午後から顔コリほぐしご要望の

お客様が続いておりますニヤニヤ

 

合間にblog書いてます。

 

サロンでblogを書くときにいつもお気に入りの

ポジションがあります。

 

それは東に向いて座る!キョロキョロ

なぜか違う方向だと

落ち着かず…

 

自宅のリビングでblog書く時もそう。

 

皆さんもそういうの無いですか?

 

例えば女性なら、右の眉が書きやすくて

必ず右から書き始める

 

とか

 

男性なら左足から靴を履く

 

とか。

 

 

メイクのパーソナルレッスンをしている時も

必ずあります。

 

普段と違う、改造メイクをお客様にアドバイス

する時に

 

右側の半分だけ私がメイクを施して

 

残り半分をお客様にやってもらいながら

メイクのコツをお伝えしていくのですが

 

「いつも眉を右から書くので、左から書くなんて

書きづらい~」

 

とか、

 

「右と左の目の大きさが違うから

同じ大きさに合わせるのがヘタ~」

 

とか。

 

私もあります。

メイクは右目からアイメイクして

その後、右眉を書きます。

 

なぜなら右の目の方が好きだし

右の眉の方が毛並みが揃って書きやすい。

 

顔コリほぐしをしていても

上から見ると

 

左右差があります。

 

 

頬の高さ、顎・眉の張り出し 等々。

その左右差は色んな要因で出てきます。

 

噛み癖、視力差、カバンの持ち癖、表情癖。

 

日常の癖が顔のコリの左右差にも出てきます。

 

なので、メイクをして左右差改善するのも

一つですが、根本的な問題改善には

 

顔コリほぐし。

 

3回ほど継続すると顔の表情まで

変化してきます。

 

フェイスラインのたるみ、目の開き方

頬の位置、左右の差を改善するだけでなく

 

本来の顔に戻していきますキラキラ

 

興味がおありの方はこちらまで↓

 

カウンセリング、お問い合わせはこちらからどうぞ

 

花天月地

※完全パーソナル美容サロンです。

 

では、また。