sunny21です🤗

みなさんのブログから、共感、感動、笑い、をいただいております❤️

今、息子との関わりで意識していること。その3


死ぬ、と言われてから学びました。
生きててくれてよかった笑い泣き笑い泣き笑い泣き
いわゆる、不登校になりました。

その3   余計なことを言わない

つまり、余計なこと言うくらいなら、黙っとけ、と言うことニコニコ

自分への戒め真顔

相談してる先生に言われた言葉です🌟
 
私は息子に余計なことばかり言う母でした真顔
本人、先生に言われるまで自覚なし滝汗
言うこときかない息子が悪い、と思うしまつゲロー

ゲームやめな
勉強(宿題)しな
もっと丁寧にしたら
お風呂入り
はよ寝な
暴言はいたらダメ
暴力、もちろんダメ
なんでそんなこと言うん?
なんでそんなことするん?

などなど
挙げたらキリがないニヤニヤ

全部私の期待と不安を息子にぶつけてる滝汗
息子のためだ、と思ってチュー
息子を自分の枠に入れることばかり考えてた滝汗滝汗
信じる、なんて全くなし滝汗滝汗滝汗

息子への質問も、私がききたいことばかり質問して、息子の話したいことには耳を傾けず滝汗

こんな言葉ばかり浴びせられたら、子どもはたまらないですよねショック

息子は話さなくなり反発ばかりショック

人とコトをわけず、バリバリ息子を変えようとしてるショック
当然、息子と私は対立する😩

息子、私、夫、みんながしんどかったですゲローゲローゲロー

今も余計なことを言うけど、その後、さら〜と、余計なこと言ったね〜やり直すわ〜ニコニコと言って、早めにその場を去るようにしてますデレデレ

重ねて余計なことをいわないようにウインク

ありがとうございます❤️

{7C7FE144-38CD-40EB-AA9B-BA000939FC51}

ガラスのコップに入った水
ブルーのシュガーポット
窓から入る太陽の光
窓から見えるお庭
全部合わせて、この雰囲気がいい