仙一郎のやきゅつく日記 -25ページ目

仙一郎のやきゅつく日記

フォスター鯖に生息する松平仙一郎オーナーのやきゅつく日記です
更新は不定期ですが宜しくお願いします~。

この間、蔵前まで行って財布を買ってきました


millefoglie(ミッレフォッリエ30mm)2 Pグリージョ

http://stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/HB111-40-5000-A007/

お札はクルって回る革と一緒に収納

お札を挟む所にカードが入るようになっておりそこにSuicaなどが収容可能


前回の財布よりコンパクトなのにカード類がまだまだ入る収納力

あと立ち上がる小銭入れこれは小銭野郎からするとかなり便利でした。


1万ちょいするのですっごい悩んだのですがアウトレットがちょうどありまして半額だったので

即決で購入を決めました。


コレに関しては買って良かったと思った。




http://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashionitem/closeup/CU20060909A/

一応ここで記事が紹介されているのでリンクを貼っておきマース。


もうここは


自分が親しんだ味。


閉店間際に行くと店主が饒舌に話してくれる


「ウチは立地が悪いから量で勝負するんだ」やら「ウチの店はご飯党が多いんだよねガッツリ食えるし」等


なるほどと思うこといっぱいそして自分にもただのもりそばしか頼んでないのにザクザクメンマ、チャーシューも

3枚も投下してくるそれでいて1000以下で食えるなんてびっくり。


1.2ヶ月にいっぺんは通ってます。


時々あの甘しょっぱいスープがすすりたくなるんだよなぁ。にんにくも入れてね(笑)

限定のホールケーキ予約


東京でも1.2を争うケーキ屋です。


カシスのケーキとコーヒーとチョコのケーキの2種類。


リキュールがかなりきいていて大人な味。


カシスが結構効いてておいしい。


コーヒーのケーキもブランデーがかなり効いてて子供は苦手そう。


だけど後味が恐るべきほど残らない。


さすが。



ちなみに自分がけーきを引き取ったときはカットケーキ(生ケーキ)はぜーーーーんぶなくなっており


焼き菓子を買っている女性オンリーな客しかいませんでした。


そのなかホールケーキ2個も買う自分はかなり視線感じてましたよ。




マックで今キャンペーン中なのが


http://www.mcdonalds.co.jp/beef/bigamerica/menu/index.html



ビックアメリカキャンペーン。


4つの味のクォーターパウンダーを月ごとにやっているわけだ。


実はテキサスは実食済み。


あのバーベキュー味をあわせるとは思わなかったがおいしかった

タマネギをもっと多ければかなり評判があがったんじゃないかと思ってたり



さてこのニューヨークをこの間食べてみたが



これも意外にうまかった。



トマトとレタスがカラシマヨネーズと一緒にはさまってるんだけど


意外にくどく無くいけちゃった。


クォーターパウンダーを昔食べたらもう肉多いし逃げるところないしで飽きてしまった

頃に比べてまだ食べられる。


最近のマックは昔のパサパサパティに比べて全然おいしくなっているし

下手に流行っていて高いハンバーガー屋さんよりかよっぽどマシだと思うのは自分だけだろうか?



モスもおいしいちゃおいしいけど肉をかみしめたい時はマックだなと。


マック嫌いな人は一度たべてみると変わるかも

この間からセブンイレブンで六厘舎のあつもりつけ麺っていうのが発売になり


最近仕事が遅く外食もあんまり良いところがないので買ってみた。



・・・。


値段にしてはかなり良い感じでまとまっているんじゃないだろうか?


というのが率直な感想。



素直においしいです。



麺のおいしさや小麦の臭いというのはありませんが伸びてモッチリみたいな触感を作ってます。



麺はまぁ生麺の宿命というやつでしょうかね。


だけどびっくりしたのはスープの完成度。


いいレベルで再現されてます。



全然期待しなかったのですが意外にもすぐ完食しました。



まぁ安いし食べるもの無いときはこれを買ってみても良いかも。


温泉卵か生卵を麺にからめてかま玉みたいにしてスープにからめてもおいしそうだし


海苔を追加してもよさそう。


だけど欠点はスープが少ないことだ・・・。