仙一郎のやきゅつく日記 -24ページ目

仙一郎のやきゅつく日記

フォスター鯖に生息する松平仙一郎オーナーのやきゅつく日記です
更新は不定期ですが宜しくお願いします~。

ふぅー。

なんとか仕事が追い付きそうだ

というところで

いまさらながらとある魔術の禁書目録読んでます


電車通勤時だからかちびちびと。

まぁこんな感じです
http://www.sony.jp/headphone/special/monitor/kikioto-banzuke/p1.html

これは、サイト上に用意された試聴コンテンツを、ユーザーが自身のヘッドフォンで試聴する事で、再生能力がテストできるもの。クラシックなどの楽曲が用意されており、その音の中に“ドアをノックする音”など、本来は入っていない音が含まれている。ユーザーがそれを聴き分け、何の音なのかを回答するクイズ形式になっており、回答の結果、“サウンド大関”などの番付が取得でき、その結果をTwitterで呟く事もできる


視聴ヘッドホン sennheiser HD650



キキオトっていうよりノイズ走るのをなんとかしてくれ・・・。


ということで結果は


5問正解のあなたは、

サウンド横綱 です。

あなたは音楽を本当に楽しめています。

Sound 1 - 正解
Sound 2 - 正解
Sound 3 - 正解
Sound 4 - 正解
Sound 5 - 正解

あなたのkiki-oto番付の結果を
ツイートしてみよう。


もうこれがあるから入らないっす


初めて買ったヘッドホンでいまでも愛用中

Sennheiser ダイナミックオープンエアヘッドホン ハイグレードモデル HD650/ゼンハイザー
まっつんの食べ物日記-201011102114000.jpg

浜松町の焼き肉くにもとへ。

ちゃんと人数分で来るので大食いたちが取り合いにならずにすみます(笑)

木箱制になってからインパクト絶大でみんな驚きと驚嘆の声があがります

個人的には焼き肉屋だと個々が一番好きです
肉の味を楽しめる部位は厚切り、
良い肉は薄切りと

部位によってカットの仕方や味付けが違い

食べ手を飽きさせない工夫は素晴らしい。

あとここの肉は翌日に胃にもたれない。

安心して食べれる焼き肉屋です
ふるけんにてランチ。

ミーハーだなぁ