今日は人生初の起業家さんがあつまる
モーニングセミナーに参加してきました。
30社くらいの会社の社長さんたちが集まるセミナーで、朝6時からスタート。
だから今朝は4時起き。
いつもより早起きなのに
気が張っていたからか意外と
すんっ!と起きれた。
本日のゲストはなんと私1人。
あとは皆さんお馴染みの顔ぶれというわけだ。
昨日の自己紹介の練習の成果を出すんだーと
意気込んでいたのだけど、
びっくり。
練習した言葉は一言も言わなかった。
意外とそんなもんだよなー
でも、噛まなかったから良し。
そして、セミナーの最後には
今日の感想をまた皆さんの前で発表。
発表役になってしまい、
『なんてこったー』と思ったけど、
こちらも噛まずに言えた。
よしよし。
朝から緊張のオンパレードで
帰って来たのが朝8時過ぎ。
そこからちょっと仮眠して
起きたら、速攻
階段からすってんころりんと
滑り落ちた。
お尻がズンズン痛い。
お尻を触ると右のお尻だけ
ぷりっと腫れていた。
右だけプリケツが完成した10時ごろ。
私はいそいそと
右のお尻にだけ湿布を貼って
一件目の訪問リハビリに向かった。
施術中は痛みなんて忘れて
施術に没頭。
一件目のお客様は
進行性の難病をかかえた方だ。
お会いして三ヶ月経つが、
最初の頃は左手が上がらず、
髪を洗うのも一苦労すると
話をされていた。
今では左手は上がるようになり
『無意識に左手も使って髪を洗えるようになっているんです』ってことで、
本当によかった。
無意識に使えるっていうことは、
楽にできることが増えるということ。
それを聞いて私もすごく嬉しくなった。
最近では
片足でも数秒間立てる時もあったり、
外を一緒に歩いたりもできている。
進行性の難病の診断を受けると
もうそれだけで、人は心まで病んでしまう。
情報化の時代
ネットで調べれば自分の予後が分かってしまうからだ。
だけど、診断はついても
みんなが同じ速度で経過をたどるわけじゃない。
情報は時に人を苦しめる。
私は決してご病気の本人やご家族の気持ちが分かることはできないけれど、
私は進行性の病いをかかえていても
元気に過ごしていらっしゃる方を何人もみてきた事実がある。
だから、
今できることを精一杯やるって
言葉でいうと簡単なようだけど、
本当にそれにつきるから
私も今この瞬間を
お客様と大切に生きたいと思う。
私ができる最善のことをさせていただきたい。
明日は文化の日。
今日もみなさんと平和に日本で過ごせることに
感謝して、今日も一日お疲れ様でした。
メルマガのご感想をくださったiさん、ありがとうございます。いつも優しいメッセージすごく嬉しいです。
明日も素敵な一日を。
それでは、おやすみなさい。