学童問題 | 男子3人育児

男子3人育児

結婚14年目、
小4、小2、年中男子の三兄弟の母です。

毎日バタバタしてるので、気まぐれ更新です。

4月から新5年生の長男、新3年生の次男。来年度の学童利用承認はおりたのだけど、長男が冬休み後半あたりから行きたくないと言い出して、今後どうしようか悩んでます。

学童に聞くと4年生以降は減ってくると話していました。元々、長男の学年は3クラスしかないし、人数が少ない学年ではあるんだけど、来年度の利用は数人しかいないようです。

出勤から家に帰ってくるまで、7時間くらいあるし、昼ごはんは弁当を作るにしても留守番できるのか…心配です。もしいないときに地震や火事が起きたら…と考えてしまい、なかなか決められません。


同じくらいのお子さんをお持ちの皆さん、子供だけで留守番させていますか?