貯蓄魔の副作用 | お金の不安を笑顔に変える!             「ぜにわらい」コミュニケーション

貯蓄魔の副作用

連休前は、円流塾&愛あるお金さんの循環ゲームなどが複数並行し、
またまた素敵な方々とのシェア&学びの機会を有難うございました。

ちょうど「寄付」の仕方などにご興味をもって、ゲームに参加してくださる方がいらしたり、
単なる資産運用などではなく、自分に向き合ってお金と生き方をじくり学びたかったーと
言って円流塾に参加してくださる方がいらしたりと、
私もたくさんの気づきをいただいています。

それにしても、最近多く聞くのは、
「貯蓄しないとダメだと思ってました・・・」という声。
本当にそうなのでしょうか?老後が大変とか・・・?

実は、我が家もちょうど
娘の就職活動や、息子の2時間かけての大学通学をきっかけに、
そろそろ巣立つ準備をしている今、

私の中から湧き出る想いは、
 ↓↓↓
「私自身の老後は何とでもなる!それよりも、
今、可能性に満ちた人たちに、私が体験・会得したものを伝えきることが何より大事。
それができなかったら一番後悔する!」
というところに行き着いています。

なので今回は、
貯蓄をしなきゃと罪悪感を感じている方などに、
貯蓄魔の副作用として出てくる「孤独」

についてお伝えしようと思います。

**********
「あの人、お金貯めてるよね」
と言われたら、あなたは嬉しいでしょうか?

私自身は、実はあまり嬉しいとは感じないほうなのですが、いかがでしょうか?

真面目な印象とかは良いとは思うのですが、
「貯めても貯めても、不安が増長してキリがない人」
も私はたくさん見てきました。

「貯めなきゃ貯めなきゃ」と思ってしまう人の思考は、こんなかんじです。

・老後の年金は当てにならないし、今のうちから老後のために貯めなきゃ。

⇒だから、付き合いなども無駄は削り、質素倹約でいく。

・老後の病気や介護になったら、だれにも迷惑かけたくない。

⇒だから、その費用も自分で準備しなくちゃ。見守りサービスも?お墓も?永代供養料も・・・まだまだかかる。

・お金など資産が増えると、今度は税金がかかってきちゃう。
⇒税金なんて払いたくないから何かいい方法ない?でも納税資金も貯めなきゃ。

いかがでしょうか?
ここで一つ気づかれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

はい!それは・・・
自分以外の人との関係性が全く出てきていない!
ということです。

まさに「孤独」まっしぐらなんです。

そして自分の中から何かを生み出して解決しようというのでなく、
お金、しかも外部の相場による金額で解決しよう
とする。

でも!それで本当に解決できるのでしょうか?
そのお金、金額でさえ、今後何十年の間に物価水準が変わるなど、
経済環境の変化に振り回される可能性がある点を私は危惧しています。

じゃぁどうするか?

金額、つまり外的な相場感に頼らない、自分の中から見出せる価値を高めておくこと。
それは周囲のお仲間との関係にもつながり、「幸せ度」にも影響します。

自分が提供できる価値をどれだけ今から身に付けておけるかどうか・・・
そこにお金さんの使い方などもフォーカスしていくと人生の終わりに後悔することはないと思うのです。

**********
お金さんを自分のために大切に使い、周囲へ循環させて分かち合える動かし方、
これらは、私自身も、身を以って実践していますので、またご報告しますね。

毎月のゲーム大会、「愛あるお金さんの循環ゲーム」
参加者のみなさん自身が主体的に決めてスタートしてからお金の動きを体感します。

また
円流塾「美しきお金とのパートナーシップ
参加者さんとの対話で、
その時に旬の大切な情報や学びが加わってきます。

また皆様にお会いできる機会を楽しみにしております!