今朝は住宅地内の散歩30分

キレイにお花を咲かせているお家が多い

すごくいい香り!どの花?これか?あれか?と花に近づきクンクン…

首からタオル、サンバイザー、杖の婆は不審者にしかみえないぞ…笑

それにしても花の名前を知らないな

キレイ!可愛い!ステキとは感じるよ人並みに。だけどうちにも咲かせたい!とはならない。お手入れ大変そう〜笑

今日は通りすがりだからいいけど、強い香りの中に5分もいると気分が悪くなる。

まぁ、大抵の人はそうだと思うが。

お茶屋さんの前を通るときはいい匂いとは思うが店の中に入って買う気にはなれない。ボディショップ?、化粧品売り場(デパート)は避けて通る。一度香水のサンプルをもらって試しにつけて出勤したら(50年以上前)頭ガンガンして早退して速攻お風呂。それ以来。

家の中は匂いを吸い取る「無香空間」。

玄関と義母の部屋に置いていた。トイレは無香料、もしくは石鹸のかおり。

なんと風情のない生活

こんな人間もいるんです😅