『産前』『産後』に出る骨盤の痛み(自宅で出来る対処法) | 【神戸垂水】 とも鍼灸(はりきゅう)治療院

【神戸垂水】 とも鍼灸(はりきゅう)治療院

神戸市垂水区《とも鍼灸治療院》です。
鍼灸師が伝えたい~毎日を幸せにするコツ~
を中心に書いていきたいと思います。




『産前』『産後』に出る骨盤の痛み の続きです。



前回は痛みの原因について書きましたが、このような症状が出ている方は

なかなか治療院に行く時間も無いことが多く、専門の治療院も少ないので

最低限自宅で出来る事を考えていきましょう!



まずは骨盤ベルトなどを巻く位置について

正しい位置にベルトを巻かないと、痛みや骨盤を締める効果はありません。

正しい位置を理解していないことが多いので、確認してみましょう。



上の手が腰骨の高さです。

下の手が足の付け根の高さです。



photo:02


『間違った位置』


photo:01


『正しい位置』



みなさんよく間違えるのは、上の写真のように腰骨を中心に

巻いてしまう事が多いのです。

しかしこの位置だと時間の経過と共に、上にズリ上がってしまいます。



下の写真のように、腰骨と足の付け根の間にしっかり巻くと

ズリ上がる事はありません。



特に骨盤矯正の為のベルトであれば、この位置にしっかりと

巻く必要があります。

あまり『ゆったり』とした物は効果がありませんので、

気を付けて下さいね!



次回は、家で出来る体操についてです。