2月は後半の開催ということもあり
1ヶ月半ほど間が空いての参加でした。
この1ヶ月半の間
昨年7月から新規オープンのデイは
毎日30名以上の利用者様が
通うまでに成長しました。
20名の時のやり方では無理が出てきて
30名のやり方を模索中に
もう40名を越える日も。
効率的に出来ることの改善や取り組み
利用者の皆さんの主体性を
大切に出来ているのか
皆でトライ&エラーを繰り返し
一つ一つ形や流れを評価しながら
変化し続けています。
身体的に辛いなぁと思う日があったり
楽しく達成感を感じる日があったり
情報のミスに振り回され
ピンチな場面を
皆の瞬時の判断や知恵で乗り越えたり
課題はまたまだ沢山の職場
そんな頑張っている日々の中にいて
思いがけない角度から
価値観の違いを指摘するLINEを受け取り
ムカムカムカ~😠とすることがあったり
そんな感情も日々の忙しさに
大人なふりをして蓋をして
何日間も過ごしていたら
ドロドロ感情がいつまでも残ってた。
こころのオアシスの前日には
腰の痛みも出てきて気分は⤵⤵
思いっきりイヤ~な人になって
こころのオアシスで聴いて頂く
この時100%相手が間違ってる!と思ってる私。器のちいさな私の頭でその人の立場から観ているものを理解しようと努力したつもりでも感情が納得してくれず、嫌な自分をさらけだして聴いて頂きました。
こころのオアシスが大切にしている
最後の 。まで聴いて頂く場で話すと
何が違うんだろう…。
こんな自分嫌だなと思いつつ
手放したい感情だからこそ
ここでは
ありのままのドロドロを語っていく。
聴いて頂きながら
聴かせて頂きながら
ドロドロの奥にある違う世界が見えてきて
問題は別の所にあったことに気づいていく。
他の方が語っている中で
丁寧に発したある言葉を聴いた瞬間
心の琴線に触れたのかな…
なんだか涙が溢れてくる。
それはムカムカしたLINEの相手から
言われたい言葉だった。
聴くが創り出す世界の中で
丁寧に語られたたった一言で
救われる自分がいた。
家に帰った後にリフレインするかのように
自分にとって必要な言葉が甦ってきたり
奥に隠れてしまった大切な感情が
表面に出てきてくれたり
満足したり
安心したり
なんだかふっと笑い出したり。
すっきりした気持ちで
ムカムカしたLINEを読み返してみると
その方の立場にたって想いを感じながら
違う見方で受け取っている自分がいる。
最後の。まで聴くが創り出す世界の中で
受け止めていただける体験は
忙しさにすり減った感情に
こころに豊かな栄養を頂いて
正解不正解を押し付け合う世界を抜け出して
本来の相手の姿が見えるようになっていました。
こころの在り方で
本当に見える現実が変わるんだなぁ✨
やりきれない気持ちを聴いて頂き
自分の問題に気づかせてもらい
職場に今ある課題
より良い形を創り出す為に
丁寧に伝え合うことを恐れない
自分を取り戻していきました✨
こころのオアシスに参加して
怒りの感情を手放せたら
ピリピリと火花のような
腰の痛みも軽減していた
偶然でしょうか
こころのオアシスの翌日は会議
いつもと違って
自然発生的に皆で輪になって始まり
それぞれの立場の問題を聴いてもらって
少しずつ皆で軌道修正。
まだまだ問題点はあるけれど
オープニング当初の気持ちを
思い出せました。
こころのオアシスの
聴くが創り出す世界は
何度参加しても
気付きや学びがあって
温かくて最高で
その場に集う方々と
この場に想いを馳せる皆様と創り出す
とっても幸せな場所です🍀
ありがとうございます🌟