実家の小さな前庭には木が何本かあって、
居間の前には樫の木が2本植わっています。
▼春にはメジロのレストランになったりと
そんな樫の木に
先日からキジバト(山鳩)が巣を作ったとLINEが来ました。
▼これです
キジバトがこちらを見て座ってるのわかります?
巣を作るまでに
樫の木に何度もやってきては枝を組んだり
門扉の上に止まったり
かなり頻繁に出入りしていたみたいで
セラはその都度サササッと駆け寄っては
見張ってたみたいです。
▼あ!また来た
雛が巣立ったのは1度だけでした。
何らかの理由で、途中でダメになってしまうようです。
ドバトたちと違って群れないし、
巣を作っても長居することはなくて、
我が家の樫の木に営巣するのも6~7年ぶり。
当分セラのニャルソックネタになりそうです。
▼軽くエアコンがかかってるので
タオル掛けてもらって見張り中
丸いお尻がかわいいぞ~(アホ)
▼え?もう終わりか?
▼今日は熱心に見てるな、と思ったら
エアコン嫌いで暑い和室に移動しがちなセラ。
キジバトがいる間は居間でニャルソックに励むようなので、
父のタオル掛けがまた忙しくなります
今日もセラの記事をご訪問下さり、
最後までお付き合いくださって
どうもありがとうございました。
※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。