残念、また1週間(;´Д`) | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

ただいま鑑定・カウンセリングを休止しております。新規更新記事は黒猫セラのコーナーのみになりますが、手相・なまえ関係の記事は全て読んでいただけます。何かのお役に立てましたら幸いです。

木曜日、セラを病院に連れて行ってもらいました。

 

1週間、抗生剤を飲んでカラーを付けて

頑張って過ごしたので、

きっとカラーも外してもらえるだろうと期待していたのですが、

実際には、カサブタはとれたものの

炎症自体は治ってなくて

このままもう1週間様子見をしましょうとのこと。

追加で塗り薬も出たようです。

 

それでも治まらなかったら

その次は薬を変えてみますと言われたとのことでした。

 

想定していたよりちょい厄介なのかもショボーンあせる

 

セラも残念だろうけど

両親も残念。

 

フードマシンだった毎朝6時の朝食は
トレーからでは食べられないので、

その都度、台付きの食器に移し替えてもらってるし、

 

自分の前足で顔を洗えない上に、

毛繕いしてるつもりでカラーを舐めるので

朝晩2度、顔とカラーを濡れタオルで拭ってもらっています。

 

自分の足でカイカイできないので、

カラー越しに首を掻くたびに

両親が指で掻いてやってくれてるって。
 

毛づくろいできない分

今までにも増してブラッシングが必要だし

カラーを付けての歯磨きは至難の業笑い泣き

 

何かと手がかかってしまってる状況ですあせる
申し訳ないm(__)m

 

 

 

以下、そんなセラの今週の写真です。

 

▼カラーで動きにくくなったので

寝てる時間が多くなってるみたい

お昼寝から起きたセラ

 

▼そのままお水を飲みに

 

上手に飲めたか?
うん、セラ上手になってきたよ
ほんとかぁ?カラーに水滴がついてるぞ爆  笑

 

うん、またお母さんが拭いてくれるにゃ

 

 

 

そうそう、ハロウィンに母が描いてくれた絵、

遅くなりましたが見てやってください。

ハロウィンごっこというタイトルだそうです。

 

 

この写真ね。

 

 

セラ、カラー嫌いだろうけど、

もうちょっとだけ頑張ろうな。

 

お兄ちゃんの会社の近くでペット博が開催されてるから

今日はそこでセラにおみやげ買ってくるからな。

 

 

 

今週もセラの記事をご訪問下さった皆様、

最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました。

 

来週こそカラーを外した元気なセラの日常を

お届けできることを祈って黒猫ラブラブ

 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。