謎 | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

セラはいかにも女の子らしい猫で、

気持ちの動きがわかりやすいタイプだと思います。

 

それでもやっぱりこれだけはわからない、

というのがあって

それが遠吠えみたいな遠鳴き?です。

 

玄関から階段上を見上げて、とか

階段の上で、とか

階段付近中心で、時刻は夜がほとんど。

 

ニャオ~ン・・・!!

ギャオ~ン・・・!!

と、それはそれはでっかい異様な声で

ひとしきりどこかに向かって鳴き叫ぶ感じ。

必ず1日に1~2度は鳴くんですよね。

僕らと居間で一緒にいる時でも、

ひとり部屋を出て行っては鳴いてます。

 

何か必死の要求だったら可哀想だと思って

今まで何度かアニマルコミュニケーターさんにも尋ねたのですが、

どうもピンときません。

 

ネット検索してみても

病気・発情・ストレス・空腹・分離不安・・・

やっぱりセラが当てはまるとは思えません。

ただ長年の印象で、

家族に何かを要求してるのではないらしい・・

というニュアンスは感じるんです。

 

 

お盆に帰った時その話題になって、

家族で仮説を立ててみました。

絞られたのは以下の3つ。

 

①遠くの誰かとチャネリングしてる

 セラに特別な力があるとは思えないけど、猫ならもれなく出来ることなのかも

 

②階段辺りは声が響くので単純に楽しい

 ほとんどカラオケ状態

 

③人間には聞こえないけれど近所の飼い猫と会話してる

 意外にあり得るかも

 

 

結局のところ、全部違ってるのかも知れなくて

みんな何ボケた事言ってるんニャって

セラに呆れられてる気もしますが(;^ω^)。

 

わかりやすいセラの行動の中で

こればかりは解明できない謎になりそうです。

 

 

 

以下はお盆休みのセラ写真です。

 

▼こりゃなんだ(*_*;?

 

▼実はセラの・・・

 

▼尻尾です(≧▽≦)

 

▼お尻周りの毛がフカフカだ~(´艸`*)

 

失礼ニャ、そんな風にお写真撮ったら

セラのお尻が大きく見えるニャン

 

▼こちらは父の側でカウンターを見上げて

じっと何かを待ってるセラ

 

▼なぜなら父特製の一品、小松菜の炒め物に

かつお節が入っているから

 

しゃーないわなぁ、

かつお節の匂いするもんなぁ(;´∀`)と、

この後、ちゃっかり猫用かつお節をもらったセラでした。

 

 

狂ったような暑さも少し落ち着いて

セラの夏バテも少しずつ解消されてきました。

 

9月の後半にはまた帰省して

セラを健康診断に連れて行く予定です。

 

今日もご訪問下さった皆様、

セラの記事を最後まで読んで下さって

どうもありがとうございました。