先日、こんなご相談を受けました。
もうすぐ結婚する予定の女性、
前々から洋服ひとつにも
こだわりがあるとは思ってたけど、
新居の家具やカーテン、
ゆくゆく飼いたいというペットなんかも
全てとても高価なものばかり・・・。
この先が不安・・・![]()
![]()
![]()
お付き合いしている時には見えなかったことが
結婚になるとわかってくる、ということは
決して珍しくない事です。
もちろん中には
あ~これはちょっと大変だな![]()
という相性の場合もありますが、
だからダメ、という結論ではなく、
どんな風に向き合って
この先の幸せを育んでいくのか、が大切。
お相手の女性はご一緒ではなかったので
お名前で鑑定させていただきました。
わかったのは
彼女はとてもアーティスティックな個性で
かつ、理想を大切にする人だという事。
つまり、彼女の好みは単なる我儘な高級志向ではなく
彼女を形作る、大切な要素だと言う事です。
ただし彼女は、現実を見る聡明さも
ちゃんと持っておられるタイプなので、
きちんと経済的な事情を伝えれば
理解してくれるはずだとお伝えしました。
大切なのは、
彼女の夢を贅沢な我儘と捉えるのでなく、
個性による本質的な願いであると理解する事。
それは同時に彼女の長所でもあり
美点でもあると受け止めて、
彼女の個性を大切にする事、です。
まずは予算が許す範囲の小さなことから
彼女の感性や美意識を尊重して
ひとつずつ整えていかれることをお勧めしました。
聡明な彼女なら
必ず男性の思いやりを感じ取ってくれるはずです。
当の男性ご本人は、
面倒見の良い、おおらかな楽天家の個性。
彼女を受け止められる包容力あればこその
お二人のご縁なのだろうと
大いに納得しました(^_^)v。
(※ご本人の許可を得てご紹介しました)
以下はニャンコの個性あるあるです
▼突然、階段の途中で立ち止まるセラ
何かいるよ~怪しいヤツにゃん!!!
セラ、それ小さな蛾だよ~(;´∀`)
怪しくないから大丈夫
▼それでもそこを動かず固まる(;´∀`)
ニャルソックはセラの大事なお仕事にゃ!
こちらはまったりセラ。
とりあえず置いた荷物の空箱にセラが入り
すっかり気に入ってしまったようで、
今や常設コーナーになってしまったらしい。
▼荷物が届いたので重ねてみたら・・・
3階建てもなかなかいいニャン



