このところオリパラ組織委員会会長問題が
連日報道されています。
森元会長の女性蔑視発言がその発端で、
森氏には今までにも数々の失言がありました。
そこでコミュニケーション力について考えてみました。
ご本人がおっしゃるように
「そんなつもりはなかった」という事なら
これはコミュニケーション力不足という事なのでしょうか。
コミュニケーションに関する個性は
小指の下の水星丘に表れます。
以前にも記事にしていますが
ここが盛り上がっている人はコミュニケーション力が豊かです。
金銭感覚・商才にも優れているので
ここに入る縦線を金運線と呼びますが、
それもまた商談やプレゼンなど
コミュニケーション力に関係する部分も多いと思います。
つまり水星丘が平坦な場合、
概してコミュニケーションが苦手という事です。
ただしそれは
『言いたい事が上手く伝えられない』というパターン。
森氏の場合を考えると、
本当に『そんなつもりのない誤解を招く失言』
だったかどうかは別にして、
言いたい事が上手く言えないのではなく、
発言そのものは立て板に水。
問題は言葉の選び方、言い方だったという事です。
(本音がポロリと漏れただけ、かどうかという事もこの際別にして(;・∀・))
水星丘が盛り上がっている方は
会話が得意。
だからこそ、
言葉選びが成功の鍵になる
という教訓かも知れませんね。
ところで、
本当のコミュニケーション力不足は、というと
いわゆる口下手タイプです。
親子、特に父親などに多いのは
水星丘がペッタンコで、感情線が長いケース。
子供に対する愛情は溢れるほど
なのに
全くそれが伝わってないどころか
ツボを外しまくった発言で
誤解に誤解を重ね
関係がこじれてしまっている
というあっちゃ~!!!ってパターン。
ドラマでもよく見る親子関係ですが、
これ、結構多いんですよ~(*´ω`*)。
あなたのパートナーや友達、
あなたのご両親の水星丘がペタンコの場合は
口下手なだけなのかも・・・と思ってあげて下さいね。