先日、NHKの大河ドラマが最終回を迎えたそうですね。
僕は観てなかったので詳しくは知りませんが、
織田信長と明智光秀の関係に
新しい光を当てた感動のドラマだった、との
ネット評価を読みました。
で、ふと思い出した事です。
僕の知人で、よく一緒に行動している二人の男性がいます。
以前、僕も声をかけてもらい、一緒に食事に行きました。
1人は会話の楽しいにぎやかな人、
もう1人は穏やかでにこやかな人。
自然、にぎやかさんが色々と計画を立て、
穏やかさんは、喜んで任せてる風でした。
僕は最初、てっきり2人は長い付き合いで
気心が知れた仲だと思っていたのです。
ところが、
あれ?そうでもないのかな?と感じ始めた頃
ある時誘われたアウトドアイベントで
ひょんなことから、
僕はにぎやかさんの手の平を目にしました。
(これ、ホントに偶然見えちゃっただけです)
▲線がくっきり濃くて、見事なマスカケ相。
かなり独創的で自信家なのかな、という印象。
で、つい穏やかさんの手の平もチラ見したら
こちらはかなり慎重で、忍耐強い手相です。
▲①の重なりが深い(長い)
②の幅が狭い
どちらもチラ見なので、瞬間的印象ですが、
職業上の直感から、少々気になりました。
もしかしたら
穏やかさんは、にぎやかさんの言動に対して、
かなり我慢しているのかも、と感じたのです。
もちろん僕が口を挟むことではないので
こういった際には、僕は感じた印象を念頭に
個性を尊重した行動を取るよう、努めることにしています。
にぎやかさんの個性も
穏やかさんの個性も
それぞれに短所もあるけど
それに負けない長所もあるわけです。
この2人の場合、組み合わせのいたずらで
凹凸みたいになっただけだと思うからです。
両極の個性は、
上手くいけば互いを刺激し合い、補い合えますが、
ダメなときは互いの嫌な面しか見えなくなります。
相手の長所と共に、自分の欠点に気づけたら
きっと得難い友人になれるんだろうけどな、と
思った出来事でした。
コロナ禍で最近はあってないけど、
2人はどうしてるだろう・・・(*´ω`*)。
で冒頭の、織田信長と明智光秀。
今回の大河ドラマは別にして、
通説上の信長と光秀を想像してみたら、
最終的に短所しか目に入らなくなった
この凹凸の、最悪パターンだったのかもと
思った次第です。
ただし、
今回の知人の手相はあくまでもチラ見です。
細かくは何も観ていないので
ご紹介したのはあくまでも典型パターン。
同じような手相を持っている2人が、
必ずこんな凹凸になるわけじゃありません。
もちろん、信長と光秀の手相も
観たことありませんしね~(≧▽≦)
(観てみたいな~!!!)