セラは元ホームレス。
で、
ホームレス出身猫にありがちな食いしん坊。
24時間、いつでも食べたがってる感じです。
好き嫌いは全くなく、療法食でも大歓迎で、
毎回種類を変えるフードも残したことなし。
食べるのが最高の幸せのセラには
いくらでも食べさせてやりたいと思うけれど
残念なことにすぐ太るタイプなので、
そこはキッチリ体重管理もする日々です。
今は朝だけ、フードマシンのお世話になり、
水分供給を兼ねる正午のスープを挟んで
午後3時半が夕食タイム。
6時半のスープとごく少量のおやつが
1日の締めになります。
で、その3時半の夕食タイムは
缶詰トッピングもあり
セラにとって一番のお楽しみなのですが、
母から笑えるエピソードが届きました。
その時刻は、ほぼ毎日、
父は2階でPCに向かい、母は居間で絵を描いています。
セラはまず母にご飯を催促。
で、母が無視を決め込むと
セラは2階の両親の部屋の前に行って、
アン・・・アン・・・と鳴きます。
父は部屋に入れてはやりますが、
ご飯タイムにはまだ早いので、そこは無視。
そうすると、セラはまたまた階下に降りて
母に再度催促をし、
その後上がったり下がったりを繰り返します。
「セラ、まだ早いよ!」と言われるたびに
セラのボルテージは上がっていって、
セラがこんなにお願いしてるのに~
(。>0<。)!!!
って感じになってくるらしいのです。
で、どうするか。
セラはまず、段ボール爪とぎで
バリバリバリ!!!と目一杯爪を研ぎ、
次にリビングのラグの下に潜りこんで
ヴ~ヴ~ッ!!!とうなって飛び出すと
ラグを蹴散らかして2階に上がり、
最後に2階の廊下の自分のトイレで
腹いせウ〇チをするらしいのです。
前後に掻く砂の音は
いつにもまして盛大だそうで、
ジャッジャッジャッジャッ!!! と
それは大きな音を立てるのだとか(;´▽`A``。
もちろん、セラの昼寝の長短や
腹時計の具合に左右されることでもあり
セラなりに頑張って待てる日が大半らしいのですが、
たまに腹時計が大幅に狂って
早い時刻から催促を始めた日は
決まってこのパターンで主張してくるみたい。
なんて都合のいいウ〇チ、
便秘知らずでうらやましいわ~と
母が笑っていました。
さすがにトイレ中の写真はありませんので
代わりに今日はこの写真を・・・。
▼箱の中にはお気に入りのボール
▼サッと飛び越えるセラ
▼それなりに華麗に着地!?
▼ブランケットの陰から狙っているつもり
▼完全に隠れているつもり
▼で、捕まえて・・・
▼ガブッチョ❤
後ろ足揃ってるところが可愛い(//・▽・//)
いくつになっても仔猫のように遊ぶセラの
ボール狩りごっこの写真でした。