母は実家で、
極力セラを自由にさせてくれています。
ドアの前でエ~ン~、
クローゼットの前でエ~ン~、
押入れの前でエ~ン~、
浴室の前でエ~ン~、
セラの毛が落ちるんじゃないか(゚_゚i)と
心配になるのですが、
母はクローゼットや押し入れの中でも
危険のない限り
なるべくセラを自由にさせてくれます。
当然、トイレに入っていてもやって来て
ドアの前でエ~ン~。
仕方なく少し開けてやると
いそいそと入って来て
廊下に向かって陣取るのは以前から。
▼ドア閉められないから
そこに陣取るの止めてくれる =´、`=)ゞ?
僕たちが出る時に
自分も一緒にトイレを出て
後はドアの隙間から、
トイレの蓋が、自動で閉まるのを
こわごわ確認するのがパターンでした。
▼もうすぐ閉まるよ、閉まるよ・・・(・・;)
ところが、最近のセラは、
トイレの中を水が流れるのまで
チェックするようになりました。
▼わ、わ、水いっぱい流れてる~
流れが止まって
ピーッという音がして
蓋が閉まるパターンを覚えたセラ。
ピーッと鳴ると
一目散にドアから飛び出してきます。
もたもたしてるとトイレの蓋に
咬みつかれると思うのかな~( ´艸`)。
ビビリのくせに、好奇心いっぱいのセラ。
秋に向かって
また一段と活動的になりそうです。
▼だって、セラは家の中
ぜ~んぶ見たいんだもん