健診結果・・・!!! | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

 

 

キャットフードの懸賞で、

健診チケットが当たったお話を、以前させていただきました。

 

今日はその受診結果のお話です。

 

 

 

ツックン採血されるのがわかってたみたいに、

いつもはすんなり入るキャリーバッグに、ずいぶんと抵抗し、

病院でも診察台が濡れるくらい、

肉球から汗をかいて緊張したセラですが、

受診自体は、とてもお利口で褒められましたハート

 

 

 

セラの推定年齢は2歳8か月。

 

保護した時にこそ、

猫インフルエンザ、寄生虫、眼瞼内反症と

問題がいっぱいでしたが、

 

今では快食・快眠・快便、

元気に遊んで毛艶もよく、

全くどこも悪くない・・・はずでした(-"-;A。

 

 

 

ところが、何ということ!

セラのおしっこにはたくさんの結晶が汗

 

もう砂になりかけていたらしく

雄猫だったらすでに尿管結石症を

発症している段階だったそうです(゚Ω゚;)!

 

 

 

ほとんど僕の趣味で、

買うたびにドライフードの種類を変え、

おやつは日に2度の水で薄めたスープ。

 

水分不足でも、フードの偏りでもなさそうなので、

セラちゃんの体質でしょう、との事でした。

 

 

 

 

結果、

セラの療養食治療がスタート(・ω・)b

 

療養食を嫌がって食べない子が多いので、

少しずつ変えていって下さい、とのことでしたが

セラに限っては、その心配は皆無。

 

相変わらず、ごはん~♪ごはん~♪と、

療養食も毎度完食し、

前回の検査で、無事、砂を消すことに成功しました。

 

 

今後はセラの体質を見るために、

徐々にPH調整の段階を下げながら

しばらく療養食治療を続けることになりました。

 

 

ちなみに、健診チケットは血液検査だけ。

検便検尿は僕が希望した追加検査でした。

やっといてよかった~(*´Д`)=зと

胸をなでおろしています。

 

 

 

▼療養食も大好き!ごはんまだ~?

 

 

▼スープを舐める時のいつものポーズ

後ろ足が可愛い・・・(親ばか汗

 

 

 

ところで、

この療養食はカロリーが高いのが問題。

 

すぐポチャるセラは、

またまた減量の必要に迫られる日々です。

 

 

セラ、もうちょいの辛抱だからな、

頑張ろな~(;´▽`A``。

 

 

 

 

 

 

~~~ 葉っぱ葉っぱ出展等のご案内 葉っぱ葉っぱ~~~


花 阿倍野出張セッションルーム

☆ご予約いただいた方には

オリジナル絵はがきをプレゼント。

日時:11月9日(水)10:30~16:00
場所:阿倍野区民センター2階 和室
  ・大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118
  ・JR・地下鉄天王寺駅から徒歩10分
  ・地下鉄谷町線阿倍野駅⑦出口から徒歩2分
  ・駐車場隣接(有料)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~