果たす役割が違うんだな、と思うこと | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

 

 

このところしばらく、

手相についての記事を書いていませんでした。

 

〇〇線とはこういう線、

みたいなお話はたくさんあって、

それが一番わかりやすく、

また、皆さんに楽しんでいただけるため、

僕も以前、色々書かせていただきました。

 

 

でも、実際の鑑定は、それだけではなくて、

名前も付いてない副線やら

細かい支線のあれこれやら

手の平全体の印象やら、

爪やら、指やら、色やら・・・

あれやこれやをトータルで拝見し、

 

最終的には、そこに僕の経験知と、

直感・感性が入っての鑑定となります。

 

 

 

同じ流派を学んでも、

きっと10人10色の伝え方になると思うのは、

伝えたいと思うこと、

伝えるべきだと感じることが、

鑑定する側の個性に寄って違うからだと思のです。

 

あ、これは

鑑定師がご都合主義で、

あれこれ取捨選択しているという意味じゃないですよ

(゚o゚〃)汗!!!

 

その鑑定師が気づく線が異なるというか

意識に引っかかってくる線が異なる・・・って感じです。

そして、

相手に受け取ってもらいたい意識が異なる、

という意味です。

 

 

 

つまりは、

それぞれが、同じ基本の上で、

それぞれの全力で鑑定していても、

内容の伝え方が異なるってこと。

 

これは当たる当たらないとか、

技術の高い低いとかではない部分で、

確かに存在することだと思うのです。

 

 

同じ仕事をしてるのに、

果たす役割が異なるんだな・・って

実は最近、

とても感じています。

 

僕は僕の役割を果たすべく

この仕事をしてるんだな、と

感じる最近です。

 

 

 

 

 

さてさて、それはそれとして、

手相に関する自分の過去記事を読んでいると、

加筆修正の必要を感じる部分が多々あります。

 

そこで、その作業を兼ねて、

手相過去記事のリメイク版?も、

再度、お伝えしていこうと思っています。

 

〇〇線、みたいな肩の凝らないお話も盛り沢山ですので、

また、気軽に読みに来て下さいね(*゜▽゜ノノ゛☆

 

 

 

▼固い内容になったので、

夏旅行の時、兄が撮った1枚を。

仕事を離れた時の僕は

実はアホ全開男ですΣ(~∀~||;)


 

 

 

 

 

~~~ 葉っぱ葉っぱ出展等のご案内 葉っぱ葉っぱ~~~


花 阿倍野出張セッションルーム

☆ご予約いただいた方には

オリジナル絵はがきをプレゼント。

日時:11月9日(水)10:30~16:00
場所:阿倍野区民センター2階 和室
  ・大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118
  ・JR・地下鉄天王寺駅から徒歩10分
  ・地下鉄谷町線阿倍野駅⑦出口から徒歩2分
  ・駐車場隣接(有料)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~