3歳の僕・・見てください^▽^ | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

 

 

7月になると、

あちこちからお祭りの話題が聞こえてきて、

ニュースでも威勢のよい法被姿が

よく見られるようになります。

 

 

ところで

実家の玄関には、

ずいぶん昔から

僕の祭袢纏(はんてん)姿の絵が飾ってあります。

 

僕自身は覚えがなく、

何の祭りの時なのだろうと思っていました。

 

 

で、描いた母に聞いてみると、

僕が3歳になってすぐの3月のことらしいです。

 

僕の田舎の産土神社は、

花岡神社と言い

元伊勢第20、飯野高宮の伝承地です。

 

神宮にならい20年毎に遷宮を行いますが、

この年、ちょうどその御遷宮で、

4月に小学1年になる子供たちが、

上棟祭に参加したのだそうです。

 

その中に、3歳年上の兄がおり、

法被姿で神事に参加するのを見て、

昨年他界した祖父が、

東吾にも着せてやりたいと、

祭袢纏を準備してくれたのだとか。

 

 

自分で言うのもナンですが(・・。)ゞ

昔の僕って、

あどけなくて可愛い顔してます。

 

前回帰省したときに撮ってきたので、

見てやってください。

 

 

 

 

タイトルは『小若』 ちょっと暖色系に撮れてます

 

 

 

ついでに、こちらは『赤鬼・青鬼』

以前にも記事にさせていただきました。

 

 

 

何とかきれいに撮りたいと頑張ったのですが、

何やら色が変になってしまう上に、

どうしても額のガラスに、

正面の壁際のあれこれが映り込んでしまいます。

 

楕円にヒビが入っているように見えるのは、

向かい側の

この鏡の縁なんです(;´▽`A``。

 

 

 

 

▼鏡の中の絵が本来の色です

 

 

皆様、3歳の僕の祭袢纏姿、

見てくださってありがとうございました

(〃∇〃)。

 

 

 

 

 

 

 

 

セッション・講座メニュー

対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
どうぶつの森  セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・こちらから  

どうぶつの森  お申し込み・・・・・・・こちらから
どうぶつの森  お問合せ・ご連絡・・こちらから

どうぶつの森  お客様の声・・・・・・・こちらから