ふるさとの初詣~花岡神社 | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。



あけましておめでとうございます。
井田東吾です。

お正月の3日間、
山間の故郷に帰っていましたので、
更新をお休みさせていただいてました。


とても寒いお正月で、
田舎では、午後になると毎日雪が降っていました。


そんな中、お参りに行ってきた、
故郷の神社とお寺を、
皆様にご紹介させて下さい。


まず、今日は神社から。

僕の産土神様は、花岡神社と言い、
天照大神の御子、天忍穂耳尊(あまのおしほみみのみこと)外の神様を祀る、
小さいながらも清々しい神社です。



▼草創800年以上とはわかっているらしいのですが、
万治年度(1658)の火災で旧記が消失して、詳しい来歴が不明となってしまったようです。
鳥居のすぐ後ろは、御神木の大銀杏です。




▼境内には杉の古木がそびえています。
 実は境内は夏、とても涼しくて、僕たちが小さい頃はよく遊ばせてもらってました。




▼年越しの参拝客のため、拝殿周囲には風よけのシートが廻らされています。




▼元旦、幣殿から宮司様の祝詞奏上の声が聞こえていました。





▼御神木の大銀杏。落雷に遭いながらも逞しく命をつなぎ、毎年たくさんの実をつけます。





毎年大晦日には、どんど火と呼ばれる焚き火をし、
お神楽を奉納して、
年越しの参拝客には御神酒がふるまわれます。


今年、元旦に参拝した僕は、
どんど火で古いお守りを焼けなかったので、
社務所にお納めし、新しいお守りをいただいてきました。



▼一角には神宮遙拝所が設けられています。



神宮の方角に向かってもお参りをして、
新しい年に、
新しい1歩を踏み出しました。

身も心も引き締めて、
また1年、精進していきたいと思っています。

どうか皆様、
本年もどうぞよろしくお願い致します。






セッション・講座メニュー


対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
どうぶつの森  セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・こちらから  

どうぶつの森  お申し込み・・・・・・こちらから    
どうぶつの森  お客様の声・・・・・・こちらから