左右の手相が違う方は、普通にたくさんいらっしゃること、
きのうお話しましたが、
それからどんなことがわかるでしょうか。
今日は、そんなお話をさせていただきますね。
両手の手相が同じなら、
生まれ持った個性のままに、
成長と共にその長所を伸ばし、個性を活かした職に就く・・・
いわばシナリオどおりの人生を送られている、と
考えて下さい。
左右違った手相なら、
育った環境、何らかの後天的な事情で、
本来の個性とは違った考え方を学び、
シナリオを変更しながら生きておられる、
と言う感じです。
これは、どちらが良いとか悪いとかでは、全然ありません。
すべての人が、この人生で自分に設定した課題を、
学びながら生きているということに、違いはないんです。
ただ、シナリオ変更タイプの方は、
本来の個性と、現在の思考パターンが異なるために、
ちょっぴり複雑な性格に見えることがあるかも知れません ('-^*)。
先日のイベントで、
左右で両極端な個性を持った、お客様を拝見しました。
先天的には、大胆で独創的。
束縛されることが苦手で、細かいことや周囲にとらわれず、
まずは行動してみたい、
という個性がうかがわれました。
後天的には、非常に調和を重んじて控え目。
周囲の思惑を考え、空気を読んで、
引っ込み思案に見えるほど慎重、
という個性が表れていました。
それについて触れてみると、
ご自身の中に、2つの異なる思考パターンがあることは、
以前から気づいておられたとのことでした。
どちらの考え方が強いですか、とお尋ねすると、
慎重な考え方のほうですね、とのこと。
でも、心の中では、
『ああ、もう!めんどくさ~!! ((>д<)) 』と、いつも思うのだと、
笑いながら教えて下さいました。
ご自分の思考パターンをちゃんと理解して、
押さえた方の個性も自覚しながら、
現在の人生を、しなやかに、たくましく生きておられました。
この方のように、
左右の違いを上手に活かす方法、
次回はそんなお話ができれば、と思っています。
今日も長くなってしまいました。
最後までお付き合い下さってありがとうございます (‐^▽^‐)。
セッション・講座メニュー
対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・・こちらから

